【2017年】Webマーケティングで失敗しないための 書籍 12選

■■本記事の使い方■■

①最初にタイトルをチェック
②次に、評価、概要をチェック
③最後は、目次を確認し、学習内容をチェック

※読んだ後に、「成長できたと実感できる」書籍のみご紹介しています。

目次

1.書籍の選び方

Webマーケティングの書籍は世の中に、たくさんあります。
その中でどの書籍を読んだら良いでしょうか?
下記のポイントで書籍を選んでください。

①書籍を探す時のコツは概要を確認し、目次を見る事です。

目次でどのような内容が学ぶ事ができるのかは、ある程度、判断がつきます。
そのあとは、レビューや評価を確認しましょう。

自分のレベルにあった書籍を選択する。

マーケティング用語を分からない状態で、難しい書籍を読んでも理解できいない可能性があります。
自分の知識や状況にあった書籍を選択してください。

初版日に注意してください。古い書籍でも、良い本は多くありますが、

Webマーケティングの考え、手法は日々進化しています。
新しい情報を学ぶ必要があります。
※上記の事から、本記事では、
Amazonで評価と概要、目次を「お勧めできる書籍に厳選」して、ご紹介。
あなたにあった書籍を見つける事ができるかと思います。

Webマーケティング担当者が最初に読む 【書籍4選】

1-1.最小の手間で最大の効果を生む! あたらしいWebマーケティングの教科書

難易度 少し難しい
Amazon評価 ★★★★ 4.6  (レビュー件数19件)
初版日 2017/10/23
画像【2018年】Webマーケティングで失敗しないための 書籍 12選

【概要】

「Webサイトを作っただけでは成果はでないって本当?じゃあほかに何をやればいいの?」
「やることが多過ぎて何からやればいいのかまったく分からない! 」
そんな悩みに応えるのがこの1冊です。Googleのアルゴリズ変更(ハミングバード)、
リスティング広告の変化、ソーシャル&スマホの潮流など、現在のWebマーケティングの必須知識、
ノウハウを凝縮。Webマーケティングに関するセミナー登壇経験120回以上の著者が、
無駄なく楽して最大の効果がでるWebマーケティング戦略をお教えします。

【目次】

第1章 まずは「Webマーケティング」の全体像をつかもう
第2章 自社の強みを考えよう
第3章 すべての原動力となるWebサイト作りのポイント
第4章 広告を使って最速で結果を出す
第5章 検索エンジンで上位表示するSEOの技術
第6章 信頼関係を構築するためのソーシャルメディア&メール活用術

 1-2.デジタルマーケティングで売上の壁を超える方法

難易度 簡単
Amazon評価 ★★★★★ 5 (レビュー件数4件)
初版日 2015/1/24
画像 【2018年】Webマーケティングで失敗しないための 書籍 12選

【概要】
企業の「売りたい気持ち」が消費者に見透かされる時代。
マーケターは「売りたい気持ち」を消費者の「買いたい気持ち」にどう変えていけばよいのか?
新規顧客と継続顧客の育て方、デジタルコミュニケーションの基本が1冊になりました!
顧客の構造を強化することで、見えてくる売上成長の基本的な考え方とその数字の見方を紹介します。

【目次】
1章 デジタルで大切な3つのこと
2章 顧客を「新規」と「リピート」に分解する
3章 「F2」の壁を超えるには
4章 CRMは心理学である
5章 「広告費は売上の10%」は正しいか
6章 優先度の高い広告をやり切る
7章 サイト改善とKPI
8章 選ばれるブランドになるには
9章 社内調整とチームづくり
10章 [まとめ]デジタルマーケティング10のメソッド

1-3.小さな会社のWeb担当者・ネットショップ運営者のためのWebサイトのつくり方・運営のしかた売上・集客が1.5倍UPする プロの技101

難易度 簡単
Amazon評価 ★★★★★ 5 (レビュー件数4件)
初版日 2017/8/11
画像 【2018年】Webマーケティングで失敗しないための 書籍 12選

【概要】

『新しく事業を始めネットを使って集客したいけれど、何にどこから手をつけていいのかわからない』
『ネットのことは全くわからないが、ウェブサイトを使えば売上に繋がるの?』
『商用サイトを自分で作りたいんだけど、どうやって作ったらいいかなぁ?』
『今までウェブサイトを自社でやってきてお問い合わせは全くない。本当にこのまま続けて集客できる?』
『売れるサイトと売れないサイトはどこが違うの?』

【目次】

【Chpter1 売れるウェブサイトの作り方】
◎目指すべきゴールと最初の準備
【プロの技001】KGIとKPIを設定 目標を明確化したネット戦略
【プロの技002】CMS・ショップシステム・多言語展開など仕様を決定する
【プロの技003】レスポンシブウェブデザインで多様な閲覧環境に対応する
【プロの技004】キーワード検索結果から競合サイトの構成・展開を分析する
【プロの技005】BtoBまたはBtoC、サイトタイプごとの戦略を練る
【プロの技006】ターゲット層・情報ニーズ、商圏となる人口・法人数を調査する
【プロの技007】2カラム or 1カラム! デザインレイアウトを決定する
【プロの技008】受け取る印象を考慮して配色・デザインイメージを決定する
【プロの技009】サイトマップを作成して下層ページの仕様を決定する
【プロの技010】スケジュール決定と原稿・素材の選定

◎企画・構成の考え方
【プロの技011】一瞬で評価されるファーストビューで訴求力を高める
【プロの技012】信頼できる証拠を提示して説得力を高める
【プロの技013】顔写真・子どもや女性の写真を掲載して安心感をアップさせる
【プロの技014】「Fの法則」に従い注目の高い左上にアピールバナーを設置する
【プロの技015】目的と出口を明確にして、コンバージョンへ導く
【プロの技016】2ステップマーケティングを導入して、オフラインへ誘導する
【プロの技017】EFO 13のチェック項目でメールの反応を高める

◎ドメイン、サーバ設定、制作会社選び
【プロの技018】サイト制作会社の選び方 得意分野を把握して選ぶ
【プロの技019】ドメイン管理会社の選び方 独自ドメインを取得・管理する
【プロの技020】サーバ会社の選び方 安定性・料金・管理画面・サポートで選ぶ
【プロの技021】常時SSL設定 独自SSLを導入してセキュリティを強化する

◎原稿を書く前の準備
【プロの技022】サイト名は会社名・ブランド名・SEOを意識した名称に
【プロの技023】USPを絞り出し、顧客の一番のメリット・体験価値を提供する
【プロの技024】トップコンテンツの原稿 素案作成・スライドショー導入
【プロの技025】下層コンテンツの原稿 運営元情報とセールスページの作成
【プロの技026】情報コンテンツの原稿 売り込みしない集客ページを作る

◎ラフ案からデザイン・仕様の決定
【プロの技027】ラフ案・構成案を作成 レイアウトの各配置を決定する
【プロの技028】デザイン&レスポンシブ仕様を導入する
【プロの技029】更新システムの導入・設定CMSを導入する
【プロの技030】jQueryの導入 サイトの便利な機能を活用する

【Chapter2 売上をアップさせるウェブマーケティング】
◎検索上位表示のためのSEO ❶ 地域・複合キーワードによるSEO
【プロの技031】❶アクセスアップ❷コンテンツ充実❸適切な読み込み報告
【プロの技032】他媒体での展開、指名検索を増やして地域での知名度を高める
【プロの技033】取引型キーワード・情報収集型キーワードを分離する
【プロの技034】滞在時間・再訪問・更新頻度・SNS拡散を意識する
【プロの技035】スマホファースト&コンテンツファーストで取り組む
【プロの技036】質の高い情報を発信しブランド力&集客力をアップする
【プロの技037】XMLサイトマップ送信により、クロールを促進する
【プロの技038】常時SSL化・スマホ最適化・表示スピードによる順位評価
【プロの技039】競合のサイトや情報量を見て、地域一番店か判断する

◎検索上位表示のためのSEO ❷ ロングテールSEO
【プロの技040】アクセス数・閲覧開始数に注目して集客をアップする
【プロの技041】ボリューム、記事数を考慮して安定した更新を継続する
【プロの技042】客観的な立場で検証して記事を改善し、滞在時間を伸ばす

◎検索上位表示のためのSEO ❸ 内部対策によるSEO
【プロの技043】Googleウェブマスター向けガイドラインを確認する
【プロの技044】適切なコーディング・タグづけを行う
【プロの技045】title・h1などにキーワードを入れる
【プロの技046】見出しタグ・altの入れ方、ソースコードの読み込み順序を守る
【プロの技047】ページ階層の決定、パンくずリストへキーワードを追加する
【プロの技048】キーワード出現率と関連キーワードは目安を決めて作成する
【プロの技049】綺麗なコードへ仕上げてクロールしやすくする
【プロの技050】リンク切れを起こさない+チェックして修正する
【プロの技051】SEO評価を引き継ぐ301リダイレクトは確実に行う

◎検索上位表示のためのSEO ❹ コンテンツSEO
【プロの技052】検索意図・3つの見込み客に応じたコンテンツを用意する
【プロの技053】共起語・サジェストキーワードを入れたWebライティング
【プロの技054】調査・企画・ライティング・順位アップまでの手順

◎検索上位表示のためのSEO ❺ リンクによるSEO
【プロの技055】人工リンクは不可、人工知能の理解とSNS拡散の弊害を考慮
【プロの技056】丁寧に保有サイトからのコンテンツリンクを仕込む
【プロの技057】ポジティブ評価を受けて、ナチュラルリンクに期待する

◎検索上位表示のためのPPC広告 ❶ PPC広告・リスティング広告
【プロの技058】リスティング広告 + ディスプレイ広告で濃い見込み客を集める
【プロの技059】リスティング広告における初期設定の手順とポイント
【プロの技060】指名検索キーワードを設定し、コンバージョンを取りこぼさない
【プロの技061】メンテナンス 設定を見直し、広告文は反応のいいものに絞る
【プロの技062】CPCダウン・CTRアップ・CPAダウンを目指す

◎検索上位表示のためのPPC広告 ❷ PPC広告・ディスプレイ広告
【プロの技063】ディスプレイ広告で表示件数を最大限増やして認知度アップ
【プロの技064】リターゲティング・リマーケティングでコンバージョンにつなげる
【プロの技065】具体的な数値を入れてレスポンシブバナーを作成する

◎SNS活用・外部サイトの展開 ❶ Facebook
【プロの技066】サイトからの誘導と「いいね」を増やす記事投稿を行う
【プロの技067】サイト誘導広告と追跡型広告を連動 + 記事広告を出す

◎SNS活用・外部サイトの展開 ❷ Twitter
【プロの技068】実名またはキャラクターで情報提供をする
【プロの技069】リプライ、ハッシュタグの活用、 コンテンツの共有でバズる

◎SNS活用・外部サイトの展開 ❸ Instagram
【プロの技070】ハッシュタグの活用と視覚的に優れた写真でアピールする
【プロの技071】Instagram広告でリーチ数をアップする

◎SNS活用・外部サイトの展開 ❹ LINE@
【プロの技072】LINEで友だちを増やし、メッセージ配信&クーポンを配布する
【プロの技073】1:1トークを使って見込客からの予約や見積もり案件を集める

◎SNS活用・外部サイトの展開 ❺ Youtube
【プロの技074】動画を活用してサイトに埋め込み、信頼度を高める
【プロの技075】YouTubeへ複数投稿することで検索上位表示を実現する

◎販路と広告効果をアップさせるモール出店
【プロの技076】Amazonマーケットプレイス カタログ登録&広告で販売
【プロの技077】楽天市場 訴求力のあるLP&楽天広告&キャンペーン展開
【プロの技078】Yahoo!ショッピング 初期・月額無料のモールに参入
【プロの技079】ヤフオク! オークション販売または定額販売
【コラム】集客の全体像・宣伝活動をウェブサイトに集約する

【Chapter3 サイトを成長させるウェブサイト解析】
◎サイトの問題点を掘り起こす分析ツール
【プロの技080】検索順位チェックツールでキーワード変動を毎日チェックする
【プロの技081】Googleタグマネージャでサイト内で使うタグを管理する
【プロの技082】Googleアナリティクスで日々のユーザー行動をチェック
【プロの技083】Google Search Consoleで毎月1回定期的にチェックする
【プロの技084】ヒートマップ分析で視覚的にユーザーの動きやクリック行動を見る

◎サイトを成長させるための分析・改善
【プロの技085】目標売上をシミュレーション 数値と期間を設定
【プロの技086】アクセス解析で見るべき項目をマイレポートでチェックする
【プロの技087】コンバージョンを設定し、反応数とプロセスを確認する
【プロの技088】改善内容をピックアップしてKPIを設定し、実行に移す
【プロの技089】上位表示サイトの比較・分析、競合の取り組みを調査してサイトを改善する
【プロの技090】現状把握・課題設定・実行改善・効果検証、4つのサイクルを繰り返す

◎サイトを成長させるための更新・管理
【プロの技091】ブログや新着情報の更新頻度を高め、再訪問を促進させる
【プロの技092】実績・お客様の声を掲載して、信頼度アップの証拠を集め続ける
【プロの技093】新商品追加・キャンペーンなど年間計画を立てて更新する
【プロの技094】顧客数・顧客単価・リピート数アップで売上アップを図る
【プロの技095】更新後は各端末での実機チェックと修正を忘れずに
【プロの技096】最初の目標を達成! 更なる向上と目標再設定を行う
【プロの技097】各種ツール・サイト・広告の見直しを常に意識して改善する
【コラム】Googleキーワードプランナーの使い方を知ろう

【Chapter4 常に集客し続けるためのサイトリニューアルテクニック】
◎新しい仕様の導入と更新・集客改善
【プロの技098】競合がやっていない新しい機能を入れる
【プロの技099】ランディングページ・複数サイト展開広告を使って反応を出す
【プロの技100】リニューアル サイト構成・レイアウト変更 + 新仕様の導入
【プロの技101】月額収入モデル・粗利が高い商品やサービスで売上アップ

1-4.マンガでわかるWebマーケティング 改訂版 Webマーケッター瞳

難易度 簡単
Amazon評価 ★★★★★ 4.5 (レビュー件数14件)
初版日 2017/2/17
画像 【2018年】Webマーケティングで失敗しないための 書籍 12選

【概要】

初版からの
・マンガとストーリーに沿った丁寧な説明でWebマーケの本質をわかりやすく解説
・企業のマーケティング担当者のみならず、ウェブに関わるすべての人々が楽しみながら学べる入門書
という特長をそのままに、内容を近年のデジタルマーケティングに
対応したほか、現場で役立つノウハウをさらに盛り込んでいます!

【おススメの理由】
○マンガと解説がセットだから、楽しみながら読み進められる
○DMP? MA? 最新デジタルマーケの専門用語もしっかりフォロー
○著者の実体験やインタビュー取材に基づく実践的なノウハウ満載
○Webだけじゃない! 事業活動に必要なマーケティングの基本がわかる

【目次】

序章 Webマーケティング?デジタルマーケティング?
第1章 PVだけでいいんですか?
第2章 そのPVが無駄なんです
第3章 お客様の顔に書いてあるんです
第4章 何でわかってもらえないんだろう?
第5章 トラブル発生?マジで嫌な予感
第6章 マーケッター失格!
第7章 転んでもただじゃ起きないわよ
第8章 最後の切り札
第9章 あなたに会いたくて

Webマーケティング担当者が行き詰ったら読む 【書籍4選】

3-1.なぜ、あなたのウェブには戦略がないのか?3Cで強化する5つのウェブマーケティング施策

難易度 簡単
Amazon評価 ★★★★★4.3(レビュー件数29件)
初版日 2017/2/23
画像 【2018年】Webマーケティングで失敗しないための 書籍 12選

【概要】

お金をかけてウェブを作ったのに、なぜ収益が予想どおりに上がらないのか?
――多くのウェブ担当者の共通の悩みです。
ウェブマーケティングにはさまざまな方法論が常に求められています。
新しいテクニックを試し変化していかねばなりません。しかし、
現実にはそれらをこなす時間もお金もありません。
本書はムダなお金かけずに効果が出る方法をプロが教えます。
実は足りないのは戦略だったのです。コンテンツ具体的な刷新方法から、
デザインの改善方法、SEO、リスティング広告の効果的実施方法などこれ1冊でノウハウを伝授します。

【目次】

■第1章 戦略でマーケティングのすべてが変わる
1-1 あなたのウェブマーケティングが成果につながらない理由
1-2 インターネットが競争のルールを変えた
1-3 戦略は一番大きな地図
1-4 絞り込め!
1-5 長期の視点
1-6 全体の視点
1-7 戦略を3Cで整理する
1-8 価値を絞り込む、お客様を絞り込む
1-9 競合と差別的優位点
1-10 一気通貫
1-11 価値観が戦略を作る
1-12 3Cで組織を動かす

■第2章 調査・分析でお客様を知る、競合を知る
2-1 なぜ調査・分析が重要か?
2-2 調査分析の基本の考え
2-3 あなたのお得意様はどんな人?
2-4 お客様インタビュー
2-5 お客様インタビュー実施方法
2-6 あなたの競合はどんなところ?
2-7 価格を比較してみよう
2-8 コンテンツを比較してみよう
2-9 結果をまとめてみよう

■第3章 集めるから集まるへ──シンプルなSEOの考え方と、SEMを中心としたユーザーシナリオ分析
3-1 SEO対策はシンプルに考える
3-2 「集客力」はサイトを作る前が勝負
3-3 ニーズ調査1:来てほしいユーザーを決める
3-4 ニーズ調査2:キーワードは「群」で見る
3-5 コンテンツ作り:ユーザーはコンテンツに集まる
3-6 サイト構造:ユーザーが離れていかないナビゲーション
3-7 SEO対策:SEO対策を「捨てる」
3-8 SEO対策で重要なたった1つのこと
3-9 それでもSEO対策が気になるあなたに
3-10 1人のユーザーと出会うためのSEO対策

■第4章 これからのリスティング広告──自動化とテストマーケティングの時代
4-1 リスティング広告は完璧を目指すとキリがない
4-2 リスティング広告は本当に必要?
4-3 運用をやめる
4-4 リスティング広告だけで解決しようとしない
4-5 コンバージョン率が上がってコンバージョン単価が下がる
4-6 成果よりも調査が重要
4-7 リスティング広告を活用した調査手法
4-8 リスティング広告だけで改善するのをやめる

■第5章 戦略コンテンツとガイドコンテンツ
5-1 本当に必要なコンテンツ作りに集中する
5-2 コンテンツの役割
5-3 戦略コンテンツ
5-4 サイト以外にも使えるコンテンツ
5-5 誰のためのコンテンツ?
5-6 ガイドコンテンツ
5-7 伝わるコンテンツの表現

■第6章 売れるウェブデザインは戦略を映している
6-1 「売れる」デザインとは?
6-2 ウェブデザインは「飾り」ではない
6-3 小島屋での購入体験(UX)事例
6-4 ユーザー目線の構造設計
6-5 誰が利用するかで、骨格は変わる
6-6 戦略を活かす表層
6-7 引き算する勇気
6-8 ゴールは戦略の実現

3-2.中小企業が大企業に勝つ秘策 100%成果が出るウェブ集客の成功法則

難易度 簡単
Amazon評価 ★★★★ 4(レビュー件数7件)
初版日 2017/8/10
画像 【2018年】Webマーケティングで失敗しないための 書籍 12選

【概要】

本書は、中小企業を対象に、ウェブを活用して理想的な見込客を継続的に獲得するための、成果に直結するノウハウを解説。

【目次】

戦略編(ウェブの進化がもたらす未来の姿
ウェブこそが中小企業が大企業に勝つ最良の武器)
戦術編(成果が出るウェブ集客の設計図をつくろう
差別化を図り、ウェブ集客で成果を出す具体策ブルースカイメソッド『Blue Sky Method』)
戦闘編(成果を出すためのウェブ運用)
付録1 強み発見シート
付録2 コンセプトシート
付録3 ヒアリングシート
付録4 ウェブ・マーケティング用語集

3-3.そのネット集客はいますぐやめなさい!

難易度 簡単
Amazon評価 ★★★★ 4(ビュー件数25件)
初版日 2016/12/24
画像  【2018年】Webマーケティングで失敗しないための 書籍 12選

【概要】

SEO、アクセス解析、ブログ、Facebook、Twitter、YouTube、LINE@、Instagram……
「いろいろな集客手法を試したけれど、どうも思うような成果が出せない」と悩んでいませんか?
そんな悩みをズバリ解決!
ネット集客が失敗する理由はたいてい勘違いをしていたり、全体像や前提となる知識を理解していないからです。ムダを見直すだけで、コストは半分、売上は3倍になります。よくわからないまま業者に任せていつも失敗してしまう人のための、Webマーケティング見直し本です。

【目次】

第1章 ネット集客以前の危険な間違い
■1 「とりあえずネットを使えば売れるんでしょ?」
■2 「新しく事業を立ち上げるので、とりあえずネットで集めようと思って」
■3 「アクセス集めてリストを取ればいいんでしょ?」
■4 「できるだけたくさんメールアドレスを集めればいいんでしょ?」
■5 「中身が全部できてからリリースしよう」
■6 「みんな売れているから、うちも売れるよね」
■7 「商品の良さは伝わってると思うんですけど……」
■8 「シニア向けの講座ですが、Facebook広告なら売れますよね?」
■9 「ターゲットは、10代~40代、50代の男女です」

第2章 ネット集客の全体像が理解できていないための間違い
■1 「〇〇くん、PCに詳しいみたいだからWeb担当よろしく! 」
■2 「HP、LP、ブログ、メルマガとかひと通りやればいいんでしょ」
■3 「最初に何をすればいいのかわからないので、ブログをやってみました」
■4 「とにかく『いいね! 』をたくさん集めればいいんでしょ」
■5 「なんかうまくいかないんだけど、なんとかなるよね」
■6 「販売ページさえ作れば、放っておいても売れるんだよね?」
■7 「問い合わせしてくれるお客さん以外には何もしなくていいよね」

第3章 いくら頑張っても売り上げにつながらない間違い
■1 「最初からできるだけ情報を多く集めておこう」
■2 「できるだけたくさん選べるようにしてあげようと思って」
■3 「セミナーではこれが正しいって聞いたんだけど」
■4 「今はYouTubeをやらないとやばいらしいよ」
■5 「PVが多くなれば売り上げも上がりますよね?」
■6 「検索上位に表示されれば、売れるようになりますよね?」
■7 「とにかく見込み客リストを集めれば、なんとかなるでしょ」
■8 「いいサイトができあがったら、それ以上は手間をかけなくてもいいんですよね」

第4章 成果に結びつかないお金の使い方の間違い
■1 「ネットってただで集客できるんでしょ?」
■2 「お金がないから、自分でやろうと思ってます」
■3 「売り上げを上げるためには広告費をかけなきゃダメですよね」
■4 「電話営業してきた業者に頼んじゃった」
■5 「自分でやれるから安く済むと思ってました」
■6 「制作費の見積もりってよくわからないけど、いわれたままに払うしかないよね」

第5章 経費がムダになるプロへの頼み方の間違い
■1 「プロのいう通りにすれば安心ですよね
■2 「相手はプロなんだから、だいたいのイメージを伝えれば大丈夫だよね」
■3 「このサイトめっちゃかっこいいですよね。これは売れますよ」
■4 「広告代理店に任せてあるから大丈夫! 」【無責任丸投げ症候群】
■5 「ホームページ制作会社さんって売れるサイトを作れるんでしょ?」
■6 「制作会社なんて、どこでもだいたい同じだよね」

 

3-4.コンテンツ・デザインパターン

難易度 簡単
Amazon評価 ★★★★★ 5 (レビュー件数2件)
初版日2017/6/24
画像 【2018年】Webマーケティングで失敗しないための 書籍 12選

【概要】

SEOにはじまり、SNSやコミュニティにおけるコミュニケーションにおいて必須なものとしてコンテンツの価値に注目が集まっています。しかし、「どうすればコンテンツをつくれるのか?」「どのようなコンテンツをつくればいいのか?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。本書では、自社商品やサービスを売れるようにするために「誰に・何を・どのように」伝えていくべきかという流れとパターンを体系化し、具体的なコンテンツのつくり方をまとめています。国内外の135社159例という豊富な事例を収録し、わかりやすく解説。Webマーケティング担当者必携の1冊です。

【目次】

1 買わせるコンテンツをつくる
2 顧客状態から目的とコンテンツの方向性を決める
3 顧客状態からコンテンツの切り口を決める
4 顧客の気持ちと行動を把握する
5 コンテンツの特徴をキャッチコピーで伝える
6 コンテンツの特徴をビジュアルで伝える
7 メディアの活用方法を決める
8 目的と目標を確認し、コンテンツの効果測定と改善を行う

Webライティングに自信が持てる 【書籍2選】

4-1.沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—〈SEOのためのライティング教本〉

難易度 簡単
Amazon評価 ★★★★ 5 4.3(レビュー件数55件)
初版日2016/11/1
画像 【2018年】Webマーケティングで失敗しないための 書籍 12選

【概要】

Webで「成果を上げる」ための文章の書き方を実用入門書。
謎のWebマーケッター「ボーン・片桐」が活躍するストーリーを通じて、
SEOに強いライティングのノウハウを学ぶことができます。

【目次】

EPISODE 01 SEOライティングの鼓動
EPISODE 02 解き放たれたUSP
EPISODE 03 リライトと推敲の狭間
EPISODE 04 愛と論理のオウンドメディア
EPISODE 05 秩序なき引用、失われたオマージュ
EPISODE 06 嵐を呼ぶインタビュー
EPISODE 07 今、すべてを沈黙させる・・・! !

4-2.SEOに強い Webライティング 売れる書き方の成功法則64

難易度 簡単
Amazon評価 ★★★★ 4.4 (レビュー件数8件)
初版日2016/8/23
画像 【2018年】Webマーケティングで失敗しないための 書籍 12選

【概要】

☆サイトに人が集まる! 儲かる!
“売れる”書き方のルール、すべて教えます!!

本書は「集客」と「成約」を目的とした「Webライティング」の本です。
Webサイトの企画・設計・改善方法について、
「文章術」「ライティング」の面から徹底解説しています。

■特長
・伝わる文章の書き方が分かる(ロジカルライティング)
・買わせる文章の書き方が分かる(エモーショナルライティング)
・上位表示のためのキーワード選定、コンテンツ戦略が分かる
・良質で有益なコンテンツの企画方法が分かる
・執筆ガイドライン、制作チームの作り方が分かる
・SEOに強いオリジナルコンテンツの作り方が分かる
・すぐに真似して使える文章テクニックが多数!

【目次】
■Chapter1 SEOに強い! Webライティング基礎知識
[成功法則01]紙とは違う! Webメディアの3つの特性を理解する
[成功法則02]SEOで得られるメリット(1)お客様の訪問数アップさせる
[成功法則03]SEOで得られるメリット(2)広告費の削減につながる
[成功法則04]SEOで得られるメリット(3)コンテンツという財産ができる
[成功法則05]SEOで得られるメリット(4)Webサイトの価値を高める

■Chapter2 集客力のあるWebサイト構築~キーワード選定とコンテンツ企画〜
[成功法則06]失敗しない「キーワード選定」3つのポイント
[成功法則07]ツールを使って「キーワード」を大量に洗い出す
[成功法則08]競合サイトを調査する
[成功法則09]ここがスタート! 現状の順位を調べる
[成功法則10]キーワードに優先順位を付けて、年間スケジュールで管理する
[成功法則11]「良質で有益なコンテンツ」を企画する
[成功法則12]研究所、塾、学校、倶楽部……アイデア勝負で新コーナーを設計する
[成功法則13]コンテンツの設置場所を決める
[成功法則14]執筆ガイドラインを作る
[成功法則15]コンテンツ制作チームを編成する

■Chapter3 コンテンツマーケティング時代の文章術~ロジカルライティング~
[成功法則16]1ページ=1キーワードで書く
[成功法則17]タイトルタグとディスクリプションタグを最適化する
[成功法則18]見出しタグ(h1~h6)の書き方をマスターする
[成功法則19]「総論・各論・結論」でロジカルに書く
[成功法則20]パラグラフライティングをマスターする
[成功法則21]「主題文、支持文、終結文」パラグラフの基本形をマスターする
[成功法則22]キーワード出現率よりも「ユーザーに役立つかどうか」が大事
[成功法則23]一文一義のルールで書く
[成功法則24]主語と述語の使い方をマスターする
[成功法則25]修飾語と被修飾語の関係を明確にする
[成功法則26]箇条書きで、右脳と左脳で理解させる
[成功法則27]箇条書きの項目数をマジカルナンバー7で処理する
[成功法則28]数字を入れて、インパクトのある文章を書く
[成功法則29]「普通名詞」や「固有名詞」を入れて説得力のある文を書く
[成功法則30]「会話」や「お客様の声」を入れて臨場感を出す
[成功法則31]漢字、ひらがな、カタカナの使い方
[成功法則32]単調な文に変化を与える
[成功法則33]ユーザーに好かれるポジティブライティングで書く
[成功法則34]主観と客観を書き分ける
[成功法則35]品格のある文章を書く
[成功法則36]オリジナルコンテンツを作るための情報収集術と「著作権」のルール
[成功法則37]インタビューから作るオリジナルコンテンツ
[成功法則38]文章をグンと引き立てる画像活用術(基礎編)
[成功法則39]文章をグンと引き立てる画像活用術(実践編)
[成功法則40]正しい文、読みやすい文を書くための読点の使い方
[成功法則41]校正する−なぜ校正が重要なのか−

■Chapter4 一瞬で引き付ける! キャッチコピーライティング
[成功法則42]お客様をつかまえよう! キャッチコピーの設置場所
[成功法則43]売れるキャッチコピー(1)お客様のハッピーを描こう
[成功法則44]売れるキャッチコピー(2)お客様の悩みを解決しよう
[成功法則45]売れるキャッチコピー(3)お客様に問いかけよう
[成功法則46]売れるキャッチコピー(4)数字を入れてリアリティーを出そう
[成功法則47]売れるキャッチコピー(5)あるあるネタで共感を誘おう
[成功法則48]売れるキャッチコピー(6)誰もが弱い権威付けのキャッチコピー
[成功法則49]売れるキャッチコピー(7)チラ見せで「もっと見たい」を誘う
[成功法則50]売れるキャッチコピー(8)まさか! そんな?王道を否定しよう
[成功法則51]売れるキャッチコピー(9)大手サイトのルールを目安にする
[成功法則52]売れるキャッチコピー(10)呼びかけて振り向かせよう
[成功法則53]売れるキャッチコピー(11)認知的不協和でバランスを崩そう
[成功法則54]売れるキャッチコピー(12)好奇心をくすぐろう
[成功法則55]売れるキャッチのコツ(13)お客様の声を利用したキャッチコピー
[成功法則56]売れるキャッチコピー(14)旬な言葉、トレンドワードを使おう

■Chapter5 成約率を上げるための売れる文章術~エモーショナルライティング~
[成功法則57]ロジカルライティングとエモーショナルライティングで書き分ける
[成功法則58]エモーショナルライティング(1)AIDCASの法則で書く
[成功法則59]エモーショナルライティング(2)PASONAの法則で書く
[成功法則60]購入ボタン直前のお客様を逃がさない
[成功法則61]お客様が行動しやすい「ハードルの低いゴール」設定を行う
[成功法則62]テレビショッピング流トークで「自分ごと」と意識させる
[成功法則63]男性向けのコンテンツと女性向けのコンテンツを書き分ける
[成功法則64]心理学を応用して選択しやすい文章を書く

 

ツールを活用して効率的に集客できる 【書籍2選】

5-2.できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版
Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 できる逆引きシリーズ

難易度 少し難しい
Amazon評価なし
初版日2017/11/17
画像 【2018年】Webマーケティングで失敗しないための 書籍 12選

【概要】

・Googleアナリティクス/タグマネージャの最新UIに対応
・Googleオプティマイズ/データスタジオとの連携を追加
・新しいレポートや分析トレンドにあわせて多くのワザを更新

Webマーケティングに関わるすべての業務は、
「ツールを入れれば成功する」わけではありません。
本書では導入・設定、操作方法だけでなく、
「いかにして成果につながるサイト改善を実施していくか」まで学べます。

Web解析、およびGoogleアナリティクスのスペシャリストであり、
公式コミュニティの「トップコントリビューター」にも認定された筆者による、
現場に即した知識や考え方、活用ノウハウを業務にお役立てください。

【目次】

第1章 基礎知識
第2章 導入
第3章 設定
第4章 用語の理解
第5章 レポートの分析
第6章 機能の活用
第7章 組織での共有
第8章 成果の改善
第9章 高度な分析
第10章 トラブル解決

5-3.マーケティング/検索エンジンに強くなる Google earch Consoleの教科書

難易度 簡単
Amazon評価 ★★★★ 4 (レビュー件数16件)
初版日2015/9/18
画像 【2018年】Webマーケティングで失敗しないための 書籍 12選

【概要】

これからのSEOはどうなる?集客や流入の強化はどうする?本当に効果のある方法と考え方、わかります!「Googleウェブマスターツール」から「Googleサーチコンソール」に名称が変わった必須ツールを攻略!

【目次】

Chapter 1 検索エンジンとこれからのSEOについて理解しよう
1-1 検索の仕組みを知ろう
1-2 検索ロボットの種類
1-3 アルゴリズム、ページランク、ドメインエイジを理解しよう

Chapter 2 知らないでは済まされない! スパムをまず理解する
2-1 スパムを起こさないためにスパムの理解を深めよう
2-2 ペナルティが科せられた事例からスパムを学ぶ
2-3 スパムチェックとリンクプログラム

Chapter 3 Googleの新アルゴリズム
3-1 Googleが目指すものとSEO
3-2 パンダアップデートとは
3-3 ペンギンアップデートとは

Chapter 4 サーチコンソールの見方と使い方
4-1 Googleサーチコンソールとは
4-2 XMLサイトマップを利用してインデックス数を上げていこう!
4-3 ユーザーの声「クエリ」を知ろう!

Chapter 5 正しく表示させるための正しいHTMLの基礎知識
5-1 HTMLの概要
5-2 HTMLと要素、検索エンジンに伝わりやすい設定方法
5-3 title要素の記述

Chapter 6 スマートフォンサイトの上位表示
6-1 スマートフォンサイトを作る際の注意点
6-2 振り分けの場合のコンテンツの扱いとリンク先
6-3 レスポンシブWebデザインをGoogleはなぜ奨めるのか?

Chapter 7 パフォーマンス
7-1 パフォーマンスとは
7-2 パフォーマンス改善と費用対効果
7-3 パフォーマンスチェックツール

Chapter 8 GoogleマイビジネスとGoogle+で流入を増やす
8-1 Googleビジネス(Google+ローカル)に登録する
8-2 GoogleビジネスとGoogle+ページの融合
8-3 サイテーション(口コミ)とローカル検索ランキング

AIPPEAR NET 編集部

side bnr

  • IT導入補助金を使って「最大80%」まで補助が受けられるチャンス!!今こそお得にアイピアを導入しよう!
  • 一元管理による効率化で粗利が平均4%改善しました。株式会社コネクシオホーム課長吉田直樹様 リフォーム・建築業の情報管理にクラウドシステム「アイピア」
  • GoogleDrive x アイピア|GoogleDriveで誰でも簡単対応!「改正 電子帳簿保存法対応ガイド」βユーザー募集中!「詳しい情報はこちら」