システムを検討するべき?建築業界の課題を整理してみた

システムを検討するべき?建築業界の課題を整理してみた

新築、リフォームなど建築業界には様々なシステムがあります。
企業のもつ課題によって最適なシステムは異なるものですが、自社の課題を明らかにできず、どのシステムを選べば良いか悩んでいる経営者は多いようです。
今回は、建築業界で抱きがちな課題と解決に必要なシステムをご紹介します。

  • 施工管理システム

よくあるきっかけ①「ひとつひとつの仕事に時間がかかりすぎる!」


最近は、働き方改革などを通じて従業員の働き方を改善したいと考える経営者が多いようです。
「残業が多い」ことに気が付き、原因を探ってみると以下のようなことが見つかることがあります。

  • 経理と現場で管理する方法が違うので、同じ情報をわざわざ二重入力をしている
  • お客様から連絡があっても、書類がどこにあるか分からなくて関連情報をすぐに見つけられない
  • 現場のことやお客様のことを確認する為に、わざわざ外出中の担当者に聞かないと分からない
  • 急いで見積書を作成したものの、上司が出かけているので承認が取れず結局翌日提出する

これらは、「情報共有」の在り方が間違っているからかもしれません。
例えばお客様の情報を管理するにあたって、担当者一人一人がそれぞれ好きな方法でメモを取ったりしていると、いざという時に確認が取れないことになります。
こういった小さな手間も積もっていくと生産性を大きく下げます。ビジネスパーソンは年間150時間を探し物に費やしているとする報告もあるくらいです。

PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)『探し物で使う年間150時間は、どうしたら減らせるか』

「顧客管理システム」の導入を検討するべきでしょう。
お客様に関連するすべての情報をシステムに入力するようにして、確認もそこから行える環境を構築しましょう。
使う場面や情報によって適切なシステムは異なるので、じっくり探すことも重要です。

よくあるきっかけ②業務トラブルを解決したい!


現時点で起こっているか、将来的に起こる不安を抱えているか、会社さまによってその視点は様々ですが、以下のようなポイントもきっかけになりえます。

  • せっかくお客様からご契約をいただいたのに、事務の請求書発送対応が漏れていて1か月後に請求した
  • お客様からの入金漏れがあったことに気が付けなかった
  • チラシやダイレクトメールを、郵送NGのお客様にも送ってしまった
  • 来月の支払い金額が正確に把握できなくなっている

現時点で起こってしまったことなら「取り急ぎの緊急対応」も必要ですが今後起こさないようにするためには全体的な仕組みを変える必要があります。

また現時点ではまだ起こっていないのも、それはただ事務や経理など担当者が優秀なだけかもしれません。
取り扱う案件が増えたり、新しいサービスを始めたり、万が一いま働いてくれている従業員が辞めてしまったときなどに、同じ品質の対応ができると保証してくれるものは何もありません。

入金や請求を管理する「入金管理システム」や「会計システム」これらのバックオフィス業務も一元管理できる「顧客管理システム」の検討が必要です。
御社のワークフローを整理したうえで、それぞれの情報が扱えるシステムを探しましょう。

よくあるきっかけ③1現場あたりの原価を抑えて、粗利率を高めたい!

  • 工事にかかる原価が把握できておらず、粗利率の低すぎる見積を作って契約してしまう
  • 会社全体で案件ごとの粗利率を設定しておらず、担当者によって出す見積の金額や内容がバラバラ
  • せっかく粗利率を設定しても、見積の作り方がバラバラで粗利率が安定していない
  • いざ工事が始まってみると予想外の補修や追加工事に追われて、気が付くと粗利がとても低い
  • 追加工事があったことを担当者が把握しておらず、業者請求で原価割れに気付く

日々の営業や工事に追われているとなかなか「会社全体の粗利率」について、考える時間を取れずに、粗利率を高められる可能性を自社が秘めていることに、気が付かない経営者の方も多くいらっしゃいます。

いざその視点を持って営業や現場の動きを見てみると、見積作成、現場管理、発注、請求など様々な場面で「原価割れ」の原因があることに気が付くはずです。
「見積システム」や「原価管理システム」の導入を検討しましょう。

建築業の業務改善なら『建築業向け管理システム アイピア』

建築業向け(リフォーム・工務店)管理システム アイピア

アイピアは建築業に特化した一元管理システムであり、顧客情報、見積情報、原価情報、発注情報など工事に関する情報を一括で管理できるため、情報集約の手間が削減されます。 さらに、アイピアはクラウドシステム。外出先からでも作成・変更・確認ができます。


まとめ:システムに「使われる」事態に陥らないために

今回は、大きく分けて3点の「システム検討のきっかけ」を整理しました。
これらのきっかけは建築業界の皆様なら誰もが関係するであろう課題ですが、それぞれの課題を解決する複数のシステムを導入してはいけません。

システムの使い方をいくつも覚える羽目になるうえに、情報が1つにまとまらないので転記の手間が生まれてしまったり、経営者が情報を分析するのに必要以上の時間や労力が生まれてしまいます。
結局、全体的な手間が変わらない事態を避けるためにも一元管理システム(基幹システム)の導入を検討するのがベストです。

ただし、一元管理システムを導入するためには、社内のあらゆる情報管理について「どのように管理すべきか」を整理したり、パッケージシステムなどに合わせたときに問題が発生しないか確認する必要もあります。
ぜひ一度、システム会社と相談しながら、自分たちにあったシステムを検討してください。

"社内のデータを一元管理"工務店・リフォーム会社が選ぶ!

建築業向け管理システム
Aippear(アイピア)

AIPPEAR NET 編集部

side bnr

  • IT導入補助金を使って「最大80%」まで補助が受けられるチャンス!!今こそお得にアイピアを導入しよう!
  • 一元管理による効率化で粗利が平均4%改善しました。株式会社コネクシオホーム課長吉田直樹様 リフォーム・建築業の情報管理にクラウドシステム「アイピア」
  • GoogleDrive x アイピア|GoogleDriveで誰でも簡単対応!「改正 電子帳簿保存法対応ガイド」βユーザー募集中!「詳しい情報はこちら」