Google Drive初期設定②ドライブ作成・アイピアの連携手順

Google Workspace(旧G Suite) :Google Drive初期設定②

この記事は初期設定②です。まずは初期設定①の記事をご確認ください。

Google Workspace(旧G Suite)の登録が終わりましたら、アイピアとの連携に移ります。

ステップ1:共有フォルダの作成

  1. 作成したGoogle Workspaceのアカウントでログインします。
    (ログインしているアカウント名がアイコンで表示します)
    ▶Google Driveへのログインはこちら
  2. 共有ドライブを右クリックし、「新しい共有ドライブ…」から共有ドライブを作成します。
    共有ドライブ名は自由に設定可能です。

  3. 新しい共有ドライブが作成されます。

ステップ2:ドライブを閲覧・編集できるメンバーの追加とアクセス権の付与方法

★この後フォルダを作成していきますが、このまま作成すると後からメンバーを追加しなくてはいけなくなり手間がかかりますので、この段階でドライブにアクセスするメンバーを追加しましょう。

  1. 左上のメンバー人数をクリックし、メンバーのメールアドレスを入力します。
  2. 追加するメンバーの「権限」を設定し、「送信」をクリックします。
  3. 送信後、メンバーへ「あなたをこの共有ドライブに追加しました」というお知らせメールが届きます。
    メール内の「共有ドライブを開く」をクリックすることでメンバー追加が完了となります。

ステップ3:共有ドライブの中に「資料」「顧客」「案件」の3フォルダを作成

アイピアで管理できるGoogle Driveのフォルダは大きく分けて3つです。

Google Drive
フォルダ名
内容 アイピア内の管理場所
資料 顧客情報にも案件情報にも紐づかない情報を管理します。 左メニューの「資料」ページから、Google Drive上の資料のフォルダに移動できます。
顧客 各顧客情報と紐づいています。 顧客情報の添付ページからGoogle Drive上の顧客情報のフォルダに移動できます。
案件 各案件情報と紐づいています。 案件情報の添付ページからGoogle Drive上の案件情報のフォルダに移動できます。

※Google Drive上の資料、顧客、案件のフォルダ名は任意で設定しています。

  1. ステップ1で作成した共有ドライブを開き、画面左側の「新規」をクリックして共有ドライブ内にフォルダを作成します。
  2. ①の作業を繰り返し、下記画像のように「資料」「顧客」「案件」3種類のフォルダを作成します。

ステップ4:マスタ設定「会社情報」にGoogle Driveの情報を入力

  1. アイピアにログイン後、マスタ設定「会社情報」をクリックします。
  2. 「会社情報編集」をクリックします。
  3. Google Driveの情報を入力する5か所(下記画像の赤枠部分)を入力します。
  4. Google Driveを開き、該当のURLをコピーし、アイピアの「会社情報編集」にペーストします。
    各項目とコピー元は以下のとおりです。

    ①Google Drive URL

    ステップ3で作成したGoogle Driveの「資料」「顧客」「案件」フォルダのURLのうち、~~Folders/までを入力。
    【例】
    「案件」フォルダのURLがhttps://drive.google.com/drive/folders/1WLQ△□□kN5HDY8aUX7WUrv9B0I5f0_S_の場合、folders/までを指している赤字部分

    ※GoogleDriveURLは、「資料」「顧客」「案件」フォルダのどれからURLを取っても構いません。

    ②連携フォルダトップ(GoogleFileID)

    ステップ1で作成した共有ドライブのURLのうち、~~Folders/以降を入力。
    【例】
    共有ドライブのURLがhttps://drive.google.com/drive/folders/0AGdz◆u7Y_Uk9PVAの場合、folders/以降を指している赤字部分

    ③資料(GoogleFileURL)

    ステップ3で作成したGoogle Driveの「資料」フォルダのURLすべてを入力。
    【例】
    「資料」フォルダのURLが
    https://drive.google.com/drive/u/0/folders/15fo〇〇△〇FsPKfIzq_j0nae_wZfRe4dFivの場合、URL全て

    ④顧客(GoogleFileID)

    ステップ3で作成したGoogle Driveの「顧客」フォルダのURLのうち、~~Folders/以降を入力。
    【例】
    「顧客」フォルダのURLが
    https://drive.google.com/drive/folders/1wHE〇□〇〇ShPFoivLGM-xruma4nOPcnSdh の場合、folders/以降を指している赤字部分

    ⑤案件(GoogleFileID)

    ステップ3で作成したGoogle Driveの「案件」フォルダのURLのうち、~~Folders/以降を入力。
    【例】
    「案件」フォルダのURLがhttps://drive.google.com/drive/folders/1WLQ△□□kN5HDY8aUX7WUrv9B0I5f0_S_の場合、folders/以降を指している赤字部分

  5. 5か所すべての情報がアイピアの「会社情報編集」に入力後、「登録」をクリックすると初期設定は完了です。

上記の通りに設定したが連携できない場合

確認項目①:GoogleDriveのフォルダが見れるか

ブラウザからGoogleDriveのフォルダが見れるかご確認ください。
ローカルでフォルダを作成した場合、同期させていない可能性がございます。

確認項目➁:共有ドライブの作成

共有ドライブを作成せずに「資料」「顧客」「案件」フォルダを作成している可能性がございます。
共有ドライブを作成し、その中に「資料」「顧客」「案件」フォルダを作成してください。

確認項目③:アイピアの会社設定

アイピアの会社情報に設定したURLが間違えている可能性がございます。
※登録したURLで該当のドライブに飛べるかを今一度ご確認ください。

ご不明点などは、弊社サポートへお問い合わせください。

PAGE TOP