【2025/10/19】バージョンアップ情報

【ログイン】セッション切れの時のログイン方法を変更しました。

ログインセッションが切れた際、これまでは「ログイン画面」に遷移してログインをする必要があり、作業中の内容が失われる場合がありましたが、別ウィンドウでログインできるようになりました。これにより、見積書などの入力途中のデータを保持したまま、操作中の画面に再ログインできるようになりました。

クリックすると画像が拡大します

 

【ホーム】「契約一覧」に「工事変更金額」を表示できるようになりました。

ホーム画面の「契約一覧」の表示項目に「工事変更金額」を追加しました。マスタ設定「ホーム項目」から表示・非表示と並び順を設定することができます。
※工事変更機能はオプション設定です

クリックすると画像が拡大します

 

【GoogleDrive】関連画面にアイコンを表示しました。

「GoogleDrive」と連携している標準メニュー「資料」タブ、顧客情報と案件情報「添付」タブにGoogleDriveのアイコンを表示しました。

クリックすると画像が拡大します

 

【案件情報】全ての「案件タブ」から「打合履歴」「進捗」の更新が可能になりました。

案件情報の「打合履歴」や「進捗」の更新は、これまで特定の画面に限られていましたが、すべての案件タブから「打合履歴」登録および「進捗」更新ができるようになりました。各画面に表示されている「進捗」をクリックすると、「打合履歴」登録モーダルが開き、打合履歴の登録、進捗の更新をすることができます。

≪分類≫ ≪対応内容≫
≪既に対応≫ ≪新しく対応≫
案件情報 各案件タブから「打合履歴」登録、「進捗」更新が可能になりました。
※工程表は未対応
・見積情報
・原価情報
・発注情報
・現場経費
・印刷
・入金情報
・請求情報
・現場経費
・添付
・タスク情報
・点検情報
・設備情報
・在庫管理
・日報情報タブ(日報登録、出面表)
※オプション機能

クリックすると画像が拡大します

 

 

【案件情報】「打合履歴」登録画面の「見積書」の並びを変更しました。

これまで「見積書」の一覧は登録順で表示されていましたが、今後は 「見積コード」の昇順 で表示されるようになりました。
■対応箇所
・ホーム>「問合一覧」・「契約一覧」の打合履歴・進捗登録(更新)画面
・案件情報 > 各画面の打合履歴・進捗登録(更新)画面

クリックすると画像が拡大します

 

【入金情報】電子契約対応の「領収書」を追加しました。

案件「入金情報」画面から出力する顧客向けの「領収書」に、新たに印紙枠内に「電子発行のため印紙不要」と表示した2種類の帳票を追加しました。

クリックするすると画像が拡大します

 

 

【入金情報】【原価・発注情報】顧客向け請求書・領収書と発注書に、担当者の電話番号を表示できるようになりました。

案件情報「入金情報」から出力する「請求書・領収書」と「原価・発注情報」から出力する「発注書」に担当者の電話番号を表示できる設定追加しました。各システム設定をONにした状態で社員情報にTELを登録している場合に、各帳票に表示されます。
※専和番号の表示はシステム設定です。

≪対応画面≫ ≪対応箇所≫ ≪対応内容≫
マスタ設定
「システム設定」
入金情報「印刷設定」 請求書・領収書_担当者の電話番号 表示設定を追加
発注情報「印刷設定」 発注書_担当者の電話番号_表示設定を追加
入金情報 請求書・領収書 案件(主担当者)の電話番号を表示できる
※印刷時に担当者名を非表示にした場合は電話番号のみが表示
発注情報 発注書 担当者(発注書)の電話番号を表示できる

【入金情報】クリックすると画像が拡大します

【発注情報】クリックすると画像が拡大します

 

 

【マスタ設定】案件関連に「発注納品場所」マスタを追加しました。

マスタ設定に 「発注納品場所」マスタ を追加しました。これにより、発注書で使用する「納品場所」をマスタとして登録・管理できるようになりました。「原価・発注情報」から出力する 発注書(表紙・明細) の「納品場所」項目に、「発注納品場所」マスタに登録済の項目が ドロップダウンリスト(DDL)で表示されます。よく使用する納品場所をマスタ登録しておくことができます。

≪対応画面≫ ≪対応箇所≫ ≪対応内容≫
マスタ設定 案件関連 「発注納品場所」マスタ を追加
原価情報 発注書 発注書(表紙) の「納品場所」項目がマスタのDDLから選択できる
発注情報 発注書(明細) の「納品場所」項目がマスタのDDLから選択できる
マスタ設定
「システム設定」
発注書明細_納品情報 表示設定 発注明細ごとに「納品場所」の項目を表示できる
発注書_納品_タイプ 表示設定 表示設定:工期、納期切替 納品予定日が表示される
工期選択時は工期の入力が可能+現場住所が表示される

※納品場所の表示はシステム設定です。

 

【原価・発注情報】「納品場所」がDDLから選択可能になりました。

案件情報「原価・発注情報」から出力する「発注情報」の表紙と、各明細の「納品場所」項目に、「発注納品場所」マスタに登録済の項目が、ドロップダウンリストで表示されるようになりました。
※納品場所の表示はシステム設定です。

クリックすると画像が拡大します

 

PAGE TOP