Yahoo!プロモーション広告プロフェッショナル認定とは?
Yahoo!プロモーション広告プロフェッショナル認定試験とは、Yahoo!プロモーション広告が提供する広告運用の知識や管理ツールの機能・活用方法についての理解度を図る試験です。
試験には基礎知識を試される「ベーシックコース」と、より具体的で応用力が試される「アドバンストコース」の2種類が容易されています。
比較対象としてGoogleの広告を扱う「Googleアドワーズ認定資格」がよく取り上げられます。
Googleアドワーズ認定資格と比べると難易度は高く、有料なうえ試験会場での一斉受験であるため何度も受けられる気軽さは少ない試験です。
そもそも「Yahoo!プロモーション広告」とは?
Yahoo!プロモーション広告とは、Yahoo!が提供する広告サービスのことです。Yahoo!での検索結果に広告(スポンサードサーチ)を出したり、画像広告(Yahoo!ディスプレイアドネットワーク)を出稿することが可能です。
GoogleとYahoo!の検索エンジンの機能にはさほど差があるわけではありません。差別化があるとすれば「利用層の違い」です。Yahoo!はどちらかと言えば20代以上の「インターネットといえばYahoo!」だった時代の層が多いので、アプローチしたい顧客層によって広告出稿が変えられれば理想です。
試験内容概要
基礎知識を試されるベーシックコース
点数とレベル 【ベーシック】 | |
860~1000点 | 各サービスの特性と、各システムの詳細を理解しており、十分な知識を保有している |
770~859点 | 各サービスやシステムを概ね理解しており、必要な知識を保有している |
695~769点 | 各サービスやシステムの一部を理解しており、基本的な知識を保有している |
200~694点 | 各サービスやシステムの名称や基本的な事柄を知っている |
ベーシックコースはYahoo!プロモーション広告の基礎知識が試されます。基礎的な知識力を問う内容がメインになってくるので、後述するラーニングポータルや練習問題から重要ポイントをいかに暗記するかが鍵になります。
高度な運用方法を理解するアドバンストコース
点数とレベル 【アドバンスト】 | |
860~1000点 | 各サービスの特性と、各システムの詳細を理解しており、どのサービスにおいても適切な対処により効果的な運用が可能 |
770~859点 | 各サービスやシステムを概ね理解しており、どのサービスにおいても基本的な運用が可能 |
695~769点 | 各サービスやシステムの一部を理解しており、運用が一部可能 |
200~694点 | 各サービスやシステムの名称や基本的な事柄を知っている |
アドバンストコースは、「サービスの効果を上げるため」の知識力や運用力を問う内容です。そのため、より発展的な知識はもちろんのこと、マーケティング知識をもとにした広告運用スキルも求められます。ある程度の経験を踏んだ広告担当者でないと内容を理解するのは少し難しいかもしれません。
トップスコア取得で認定ロゴがもらえる!
ベーシック、アドバンストに関わらずトップレベル(スコア860点~1000点)を取得できれば、Yahoo!プロモーション広告のプロフェッショナルロゴが使用できるようになります。
名刺やホームページなどに使用して、自社のスキル誇示に活用できるものです。
そもそもこの資格の受験層は80%以上を広告会社が占めていることもあり、ロゴの活用は自社の広告スキルをアピールするのに有効になりそうです。
どんな方が受験するのにオススメ?
Yahoo!広告を運用している担当者
受験資格としての制限はありませんが、公式に「Yahoo!プロモーション広告の運用を担当しているパートナーおよび広告主」という文言があることからも、既に広告運用を行っている担当者に有利です。
もしもあなたがこれからインターネット広告について学びたいと思っているなら、Googleアドワーズ認定資格のほうをおすすめします。あちらならGoogleパートナー加入さえしていれば無料で受験できます。
試験対策
ベーシック | アドバンスト | |
出題数 | 60問 | 80問 |
所要時間 | 60分 | 80分 |
試験方法 | CBT(コンピュータを利用した会場試験。プロメトリックによるPCを利用した試験) | |
出題分野 | スポンサードサーチに関すること / Yahoo!ディスプレイアドネットワーク(YDN)に関する事 Yahoo!プロモーション広告サービス全般 / マーケティング全般など |
ラーニングポータル
広告出稿に関する基礎知識を学ぶことのできるポータルサイトです。まずはこのサイトで、「スポンサードサーチ」「YDN」「Twitter広告」「サポートツール」「ガイドライン・審査」などの基本カテゴリを学んでみましょう。
ラーニングポータルには最新情報の更新のほか、様々な情報提供が記事として公開されるので常にチェックしておくと良いでしょう。
オンライン動画セミナー
ベーシック、アドバンストそれぞれの試験対策講座を受講することができます。出稿準備などのスタートアップから学ぶことができるため、ラーニングポータルと併用して活用しましょう。
練習問題
ベーシック、アドバンストそれぞれに用意されています。ラーニングポータルや動画から学んだ知識をもとに挑戦すれば構いませんが、とくに「数字」「キーワード・専門用語」「入稿規定」の出題内容には注目しましょう。暗記ポイントになりますが、実践でも大いに役立つ知識です。
「ラーニングポータル」「動画セミナー」「練習問題」は、 それぞれこちらのサイトからリンクすることができます |
受験方法
こちらから申し込みが可能です。
http://pf.prometric-jp.com/testlist/yahoo/online.html