リフォームでの間取り決めは、想像するだけではなかなか住んだイメージをするのが難しく、悩んでしまいますよね。「リフォームの間取りがなかなか決まらない」「住んでからのイメージをもっと膨らませたい」など、悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
本記事では、間取りや内装のデザインをイメージして、理想の家づくりに役立つアプリをいくつかご紹介します。
アプリの選び方についてもご紹介するので参考にしてみて下さい。
アプリを選ぶ際のポイント
まず初めに、リフォームアプリの選定ポイントからお伝えしていきます。
ポイントは大きく分けて次の3つになります。
- 目的を明確にする
- 有料プランがあるか
- 3D表示機能があるか
それぞれについて詳しくみていきましょう。
目的を明確にする
リフォームアプリを選ぶ前に、アプリを利用する目的を明確にしましょう。
例えば、「壁紙を貼り替えたときのシミュレーションがしたい」「リフォームにかかる費用の見積もりを計算したい」など、目的を明確にしてからアプリを探してみてください。
そうすると、ご自身にぴったりのアプリが選べるはずです。
有料プランがあるか
リフォームアプリに有料プランがあるか否かも重要なポイントです。
基本は無料で使えても、課金をすることで広告を消したり、追加で機能を増やしたりすることができるアプリもあります。
また、一度課金をすると永久に使えるものもあれば、サブスクのものもあるので確認しておくといいでしょう。
3D表示機能があるか
リフォームアプリのおすすめな機能に3D表示機能があります。
3D表示機能とはその名の通り部屋の中を立体的に表示できる機能で、配置した家具や間取りがわかりやすく確認することができます。
リフォーム後の姿をよりリアルに把握できるため、ぜひ探してみてください。
リフォームに関する記事はこちらから
おすすめアプリ6選
ここからは、おすすめアプリ6つをご紹介していきます。
それぞれに特徴があるため、ぜひ参考にして下さい。
「なぞってリフォーム」
「なぞってリフォーム」は、リフォームの現場で写真を撮って、その場でサクサクっと壁紙・床材の張り替えイメージを作れるアプリです。
特徴
- アプリが自動で壁と床などの境界線を判断
- なぞるだけで選択可能な簡単操作
- 3D機能搭載
「Home Design 3D」
「Home Design 3D」は、部屋の間取りやインテリア・家具配置のシミュレーションを行うことができるアプリです。
特徴
- インテリアのシミュレーションがリアルで想像しやすい
- 3Dレンダリングで家具を配置できる
- 新居やマンション購入の際にも役立つ
「Planner 5D-インテリアデザイン」
「Planner 5D-インテリアデザイン」オンライン、オフラインを問わず、2Dと 3Dで、誰にでも簡単にリアルなホームインテリアデザインを作成できます。
特徴
- ドラッグ&ドロップの簡単操作
- 建築やインテリアの知識がなくてもデザインが可能
- インテリアパーツの豊富なカタログ
「PowerSketch 手描き対応間取り図作成アプリ」
「PowerSketch 手描き対応間取り図作成アプリ」は、手書きで線を引き、直観的に素早く間取りを作成することができるアプリです。
特徴
- 手書きで間取りを描ける
- 手書き線の自動補正
- 畳など日本の家具も多数収録
「間取りTouch+」
「間取りTouch+」は、間取り作成アプリの中でも、ひときわ人気の高いアプリです。
特徴
- 家具だけでなく、ドア・トイレ・コンセントなどの設備も配置可能
- スワイプで壁移動など簡単操作
- 組み換えの自由度が高い
「magicplan」
わざわざメジャーで図るのも面倒・・・正確な間取り図が手元にない・・・という時には、部屋を撮影してポインタを合わせるだけで、簡単に間取り図を作成することができる「magicplan」がおすすめです。
特徴
- 完成後の間取り図の微調整が可能
- 3D表示機能搭載
- 間取りのダウンロード・印刷が可能
リフォームに関する記事はこちらから
誰でも簡単に操作できる!『建築業向け管理システム アイピア』
アイピアは建築業に特化した一元管理システムであり、顧客情報、見積情報、原価情報、発注情報など工事に関する情報を一括で管理できるため、情報集約の手間が削減されます。
さらに、アイピアはクラウドシステム。外出先からでも作成・変更・確認ができます。
アイピアはここが便利!6つのポイント
まとめ
リフォームに役立つアプリをいくつかご紹介しましたが、気になるアプリはありましたか?アプリをうまく活用することで、より具体的なリフォームのプランニングが可能となります。
それぞれアプリによってできること、特徴が異なるので、目的にあったアプリを選択できると良いですね!
リフォーム業に関連する記事はこちら
- 【リフォーム業界向け】原価計算書を作成して粗利率低下を防止
- リフォームのチラシで反響を狙うには?作成とポスティングのポイントを紹介
- 【リフォーム業界】課題は?今後は?生き残るための経営ポイント
- 建築・リフォーム業の見積書の書き方と見本(サンプル付き)
リフォーム・工務店向け管理システムに関する記事はこちら
- 建築業向け管理システム『アイピア』で粗利管理。評判と口コミ
- 【2024年最新】建築業(リフォーム・工務店向け)顧客管理システムとは?
- 【工務店・リフォーム会社向け】工程表とは?施主を安心させるポイントとおすすめシステム3選
リフォーム業界で注目のTOPICはこちら
"社内のデータを一元管理"工務店・リフォーム会社が選ぶ!
建築業向け管理システム
Aippear(アイピア)