建築見積ソフトと検索すると、様々なものが出てきます。
ひとつひとつのソフトで特徴や機能は違うので、自社の課題を解決できるようなソフトを選ぶことが大事です。
今回は、数多くの建築見積ソフトの中から「みつもりくんdee」を紹介したいと思います。ぜひ最後までご覧ください。
時間削減・利益UP・情報共有ができる
建築業の見積業務がラクになる!一元管理システムならアイピア
アイピアは建築業に特化したシステムであり、見積管理をはじめ工事に関するあらゆる情報を一括で管理できます。さらにアイピアはクラウドシステム。外出先からでもデータを確認できます。
みつもりくんdeeとは
『みつもりくんdee』は、電気設備、機械設備、民間工事向けの積算見積作成システムです。
コンプケア社は2019年に創立30周年を迎え、1990年に三和実業から分社化して以来、建築・設備業界を支援し続けています。
CADデータやスキャン図面から拾い出しができ、積算実務マニュアルを基に材料費や労務費を自動計上します。
資材の数量を自動集計し、集計作業の手間を省きます。
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | ||
提携形態 | インストール型 |
運営会社について
会社名 | 株式会社コンプケア |
所在地(本社) | 〒955-0084 新潟県三条市石上1-6-5 三栄実業ビル3階 |
代表者 | 渡辺 將 |
設立 | 平成2年11月2日 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 建築・設備業積算見積ソフト |
主な | 沿革1990年2月 株式会社コンプケア設立 1991年3月 空調・衛生設備工事積算見積ソフト「みつもりくんΣ」発売 2011年10月 公共建築工事積算見積対応 「みつもりくん ie 」発売 2012年9月 空調・衛生・電気設備工事積算見積ソフト「みつもりくん dee」発売 |
見積書アプリのおすすめはこちら
みつもりくんdeeの評価・口コミは?
みつもりくんdeeの口コミや評価に関する内容は見つかりませんでした。
しかし、みつもりくんdeeは使いやすい操作で建築業界で利用されています。
その理由を順に見ていきましょう。
みつもりくんdeeの特徴・機能

ここでは、みつもりくんdeeの具体的な特徴や機能をみていきましょう。
みつもりくんdeeの特徴
みつもりくんdeeの主な特徴を3つご紹介します。
みつもりくんdeeの主な特徴
- マウス拾いで積算の効率化を実現
- 見積り価格の自動計算と標準化
- 各業界のニーズに合わせたマイナーバージョンも豊富
マウス拾いで積算の効率化を実現
CADデータ・スキャニングした図面データを読み込むことで、パソコンで拾いが行えます。
図面データはPDF、DXF、TIFF形式に対応しているほか立面の拾いも可能である等、充実した機能です。
拾った資材の数量を自動集計するため、集計作業が不要になる点も魅力です。
また、マウス拾いをしない場合の直接数量を入力する表拾い機能にも対応しています。
見積り価格の自動計算と標準化
みつもりくんdeeでは、株式会社全日出版社の積算実務マニュアルをベースとした単価・歩掛りマスタが提供されています。
拾った資材とマスタの情報を使用し、材料費・労務費を自動計上してくれます。
各業界のニーズに合わせたマイナーバージョンも豊富
みつもりくんはみつもりくんdee以外にも、各業種に応じたパターンのシステムを別途用意しています。
電気設備向け、公共建築向けなど業種によって微妙に異なる見積作成ノウハウやありがちな手間を解決することができます。
【みつもりくんのバリエーション例】
- シンプルな積算見積作成だけで十分なら「みつもりくんJr」
- 空調・衛生・電気設備なら、図面から配管やダクトの拾い出しができる「みつもりくんdee」
- 公共・営繕・建築工事なら、設計図を取り込んで項目の洗い出しができる「みつもりくんie」
- 盤製作なら、ケース単位で拾い出しができる「みつもり盤ちゃん」
みつもりくんdeeの機能
みつもりくんdeeには、さまざまな機能が搭載されています。
主な搭載機能は以下の通りです。
みつもりくんdeeの主な機能
- 物件管理
- 拾前条件
- 拾い出し
- 見積作成
- 見積編集
- 帳票印刷
物件管理
物件管理機能では、表紙情報の入力などを通じて、物件の管理を行うことができます。
拾前条件
拾前条件の設定ができます。
基本情報の編集や流体毎材料指定、保温設定など細かな設定が可能です。
拾い出し
機器、ダクト、配管、器具、電気、特殊工事などのカテゴリがあります。
表拾い、マウス拾いの両方に対応しています。
拾い出しに関する記事はこちら
見積作成
入力情報をもとに見積を作成します。
0円資材の入力、各種率の確認、減額設定などの機能があります。
見積作成システムはこちら
見積編集
見積の編集では、シミュレーション、法定福利費相当額算出、経費算出、別途工事作成が行えます。
帳票印刷
作成した情報をもとに帳票の印刷が可能です。
内部帳票出力、見積書出力、拾いデータ出力、実行予算データ出力ができます。
電子帳票システムはこちら
みつもりくんdeeの費用・料金

みつもりくんはパソコンに直接インストールするタイプのソフトです。
そのため使いたいパソコンの台数分コストが掛かります。
また、ライセンス料金以外に保守契約制度もあります。
保守契約に加入しておけば、リモートサポート(遠隔にてパソコンを通じて操作方法や現状の課題について解決の手伝いをしてくれる)の提供や定期的なバージョンアップソフトの提供が受けられます。
初期導入費用 | 要お問合せ |
保守・更新費用 | 要お問合せ |
ユーザー数 | 要お問合せ |
件数/データ容量 上限 | 要お問合せ |
ユーザー追加費用 | 要お問合せ |
オプション費用 | 要お問合せ |
お試し・体験版・デモ | あり |
新版おすすめ見積ソフトはこちら
みつもりくんdeeの導入事例
みつもりくんdeeについて、特徴や機能、料金等の詳細を紹介しました。
では実際に導入した企業がどのように感じたのか、導入事例を見ていきましょう。
研冷工業株式会社
PDFやエクセルの設計書をスムーズに読み込むことができます。単価引き当てが自動で手作業が楽になりました。
引用元:研冷工業株式会社 – みつもりくんdee
業態:空調・衛生・電気設備工事
従業員数:30名以上
みつもりくんdeeの導入方法
みつもりくんdeeを導入する場合の手順は、運営会社に問い合わせて確認する必要があります。
以下に一般的な導入の流れをご紹介します。
- 相談
- 無料デモ・見積
- 導入
まずは、公式サイトのお問い合わせフォーム、もしくは電話で資料請求・お問い合わせをしてみてください。
利用開始時には操作指導が用意されていますので、安心して導入できるでしょう。
見積ソフトなら 建築業向けの管理システム「アイピア」
まとめ
いかがだったでしょうか。
みつもりくんdeeでは、マスタのデータを表形式で表示して、表の中に数量を入力するだけで見積作成ができます。
また、作成したものをテンプレートとして保存できるので見積書を1から作る手間がなくなります。
興味がある方はぜひ詳しく見てみてください。
※建築設備業積算見積ソフト「みつもりくん」は株式会社コンプケアの商標登録です。
※本記事で紹介した画像・スクリーンショット等は、「みつもりくん」の開発元である株式会社株式会社コンプケアさまに帰属します。
見積の基礎知識に関する記事
- 建築・リフォーム業の見積書の書き方と見本(サンプル付き)
- 【建設業向け】見積書に法定福利費を含める理由と書き方を解説
- 【建築業向け】すぐに使える見積書 エクセルテンプレート(無料・登録不要)
- 見積書のメールに対する返信は?【例文あり】ポイントを徹底解説
リフォーム・工務店向け見積ソフト(システム)に関連する記事
- 建築見積ソフトおすすめ16選!建築業向けに選ぶポイントや特徴を解説!
- 見積システムのクラウドとインストール型の違いは?おすすめ13選
- 【工務店向け】見積管理システムで悩みを解消するポイントとは!
- 【リフォーム業向け】見積システム比較5選!選ぶポイントやメリットを紹介!
- 【建設業向け】見積書をアプリで簡単に作成!おすすめアプリ8選
工種別見積ソフト(システム)に関連する記事
“社内のデータを一元管理”工務店・リフォーム会社が選ぶ!