建築における見積もりは何かと面倒です。
項目が多いだけでなく、額も大きくなりがちなので、正確に計算することはなかなか難しいでしょう。
もし見積もりに苦労しているのならば、専用型の建築見積ソフトを使ってみると良いかもしれません。
今回は、建築みつも郎という建築見積ソフトの特徴について解説していきます。
建築みつも郎17とは
建築みつも郎17は、コベックから2021年に発売された積算ソフト・建築見積ソフトです。
「17」とナンバリングがされていることからもわかる通り、コベックは昔から「建築みつも郎」と冠したソフトを販売してきました。
今回の最新作である建築みつも郎17も、さまざまな形でアップデートされたソフトとなっています。
製品概要
対象従業員規模 | 不明 | ||
提携形態 | インストール型 |
運営会社『コベック株式会社』について
建築みつも郎17を運営している『コベック株式会社』についてご紹介します。
創業以来30年にわたって毎年のように業務効率化を支援するソフトを販売しており、業界では有名な存在です。
会社名 | コベック株式会社 |
所在地(本社) | 〒652-0801 神戸市兵庫区中道通3丁目4番3号 NSKビル2F |
代表者 | 大山 篤 |
設立 | 1994年3月 |
資本金 | 1,800万円 |
事業内容 | パソコン、ソフトウェアの販売 |
主な | 沿革1993年 MS-DOS版「みつも郎」シリーズを発売 1994年 コベック株式会社設立 1996年 Windows版「みつも郎」シリーズを発売 2012年 KMBA大賞受賞 2013年 建築みつも郎最新バージョン発売 |
コベックは、建築みつも郎のほかにもさまざまなコンピューター向けのソフトウェアを発売しています。
見積専用のソフト「みつも郎」や「建設原価ビルダー」などは建築みつも郎同様ナンバリングを重ねている人気シリーズです。
建築みつも郎17の評価・口コミは?
建築みつも郎17の概要について紹介しました。
では実際Misocaはどのような評価を受けているのでしょうか。
口コミを確認しましょう。
見積もり作成にストレスがなくなりました!(amazon)
(5/5)
独立前に会社でみつも郎を利用しておりました。
引用元:建築みつも郎17カスタマーレビュー|amazon公式
独立後、チョット費用面で買うのを躊躇しておりましたが、やはり見積もり作成にストレスのある
フリーソフト等では限界があるな、、、と感じ頑張って購入しました!
やっぱり見積もり作成の手間が最大限省け、かつ見栄え良く分かりやすいみつも郎は最高ですね!
入力速度が大幅に向上しました(ITreview)
(3/5)
積算見積りの作成に必要不可欠なソフトです。
特に「金額のまるめ機能」「金額の調整」は大変助かる機能です。
「金額のまるめ機能」は1円単位や10円単位など、こちらの指定した額で金額を全て自動で指定形式にまるめてくれるので、面倒な端数計算が不要になりました。引用元:建築みつも郎17の評判を全1件のユーザーレビュー・口コミで紹介 | ITreview
「金額の調整」は最終の見積額に合わせて明細を自動再計算できるので、数百行に及ぶ明細の単価をひとつひとつ手作業で入力し直す手間がなくなります。
入力画面も「明細入力制御」機能で自由に項目の配置やタブ順を変更できるので、自分が入力しやすいフォーマットに仕上げることができます。さらにマスタ機能やショートカットメニューも充実しているので、入力速度が大幅に向上しました。
積算見積が効率化できる
建築の見積もりはとにかく手間がかかる作業です。
たとえば、手計算でやるとしたら、単調な作業なのに面倒な計算のせいで時間がかかってしまうということになりかねません。
建築みつも郎17はそうした単調な作業をすぐに済ませられるようなシステムになっているので、効率的に見積もりが作れるようになっています。
使いやすい操作性
最新の見積ソフトは確かにかっこいいけど、操作が複雑でいまいち使いづらかったという経験をしたことがある人も多いでしょう。
建築みつも郎17は、昔ながらのデザインでわかりやすい操作性となっており、初心者にとっても扱いやすいソフトです。
建築みつも郎17の特徴・機能
ではまず、建築みつも郎17の特徴や機能をご紹介していきます。
建築みつも郎17の特徴
建築みつも郎17の主な特徴は、以下の3つです。
Misocaの主な特徴
- 粗利率からの金額調整機能搭載
- 簡易法定福利費の算出機能あり
- 最大6段階層まで構造化できる
この章で詳しくご紹介します。
粗利率からの金額調整機能搭載
建築みつも郎17では、粗利率を設定することで金額を調整することができます。
また、原価から見積金額、及び見積金額から原価、どちらも算出することが出来る点は魅力です。
この機能を利用することで、無理な値引きや予想外の原価割れを防ぐことができます。
簡易法定福利費の算出機能あり
建設業では、平成25年より法定福利費の見積書への明記が義務付けられています。
しかし、法定福利費は計算が複雑であり、計算ミスが発生する可能性があります。
建築みつも郎17は、法定福利費を簡単に計算することができます。
その種類は豊富で、税抜の合計金額から算出する方法、労務費の合計金額から算出する方法、直接入力する方法の3つです。
最大6段階層まで構造化できる
建設業の見積は、階層が必要なケースがあります。
建築みつも郎17では、最大6階層までの階層を作成することができます。
建築みつも郎17の機能
建築みつも郎17の主な機能は、以下通りです。
Misocaの主な機能
- 見積作成
- 名称マスタ登録
- 実行予算・原価管理
- 押印
- 金額調整
- 発注書分割作成
見積作成
まずは、建築みつも郎17の基本機能ともいえる見積作成について見ていきましょう。
見積もりを作成する時に、一から書類を作っていくのは大変です。
そのため、ある程度テンプレート化して、すぐに見積書の大まかな部分を作れるようにしておかなければいけません。
建築みつも郎17では、項目パネルやツリーパネルをわかりやすく配置し、この項目を追加したい、という時にすぐ呼び出せるようなUIにしています。
ウリは3,000ページにも対応できる点です。
建築の見積書は、項目数が膨大になるあまり何枚にもわたって見積もりを作らなければいけないことがあります。
建築みつも郎17ならば大規模な工事にも対応できる見積書が作れるでしょう。
見積作成が可能なソフトに関する記事はこちら
名称マスタ登録
建築業界においては、長年にわたってひいきにしてもらっている取引先を複数持っている企業が少なくありません。
そういった取引先との間で交わされる見積書を作る場合は、それぞれの会社の名称をあらかじめ登録できるような機能を持ったソフトを使ったほうが良いでしょう。
建築みつも郎では宛名用に60,000件もの名称が登録できるようになっています。
実行予算・原価管理
見積もりの肝ともいえるのが、実行予算や原価管理をいかに正確に計算できるかです。
特に、建築のようにさまざまな原材料費を計算しなければいけない見積もりともなると、細かな項目の数字を正しく入力しなければいけません。
建築みつも郎17は項目ごとにわかりやすく数字が入力できるデザインになっているので、誤入力する可能性もなく安心して使えるでしょう。
実行予算・原価管理ソフトに関する記事はこちら
押印
見積もりソフトで作った見積書を印刷し、その上に押印をするというのはやや面倒です。
そこで、建築みつも郎17では用紙にあらかじめ押印する機能を搭載しました。
見積の印鑑に関する記事はこちら
金額調整
見積もりの金額調整は自力でやろうと思うと大変です。
建築みつも郎17には自動で金額調整ができる機能があるため、余計な手間を短縮できます。
発注書分割作成
建築業のように複数の企業と共同で仕事をする場合は、発注書も分割で作らなければいけないことがあるでしょう。
建築みつも郎17は分割作成にも対応しています。
建築みつも郎17の費用・料金
近年の見積もりソフトはクラウドが主流になり、料金も月額制を採用している企業が増えてきました。
そんな中で、建築みつも郎17は買い切り制のソフトを販売しています。
初期導入費用 | DVD-ROM版 80,000円(税抜) |
保守・更新費用 | 無料 |
PC台数 | 1台 |
件数/データ容量 上限 | 無制限 |
台数追加費用 | サイトライセンス:35,000円(税抜)/1台 ※個別でデータ管理を行う場合 ※データ共有が必要の場合はLAN製品の購入が必要 |
オプション費用 | LAN Express製品: 3ライセンス 240,000円(税抜) 5ライセンス 350,000円(税抜) LAN for SQL(50ライセンスまで): 7ライセンス 450,000円(税抜) 10ライセンス 600,000円(税抜) ※スタンドアロン版からの乗り換え割あり |
お試し・体験版・デモ | なし |
建築みつも郎17の導入方法
建築みつも郎17を利用するためにはパソコンにインストールしなくてはいけません。
建築みつも郎17を導入する場合の手順は以下の通りです。
DVD-ROM版の場合
- DVD-ROM版の建築みつも郎17を購入する
- DVD-ROM版をパソコンにセットしインストーラーが立ち上がるまで待つ
- 指示に従ってみつも郎のインストールを進める
先ほども紹介しましたが、建築みつも郎17は容量の大きなソフトであるため、インストールにはだいぶ時間をかけなければいけません。
インストールする際は業務直前ではなく、休憩時間前などの余裕のある時間で行うようにしましょう。
また、LAN製品を購入する場合は、手順が異なりますのでこちらも確認しておきましょう。
LAN製品版の場合
- 販売窓口のコベック株式会社に問い合わせる(TEL:078-521-7575/FAX:078-521-8899)
インストール型システムに関する記事はこちら
見積ソフトなら 建築業向けの管理システム「アイピア」
アイピアは建築業に特化した一元管理システムであり、顧客情報、見積情報、原価情報、発注情報など工事に関する情報を一括で管理できるため、情報集約の手間が削減されます。
さらに、アイピアはクラウドシステム。外出先からでも作成・変更・確認ができます。
アイピアはここが便利!6つのポイント
まとめ
もしかしたら、読者の中には建築みつも郎17の前作である12を買った人もいるかもしれません。
前作を使っているけれど、より性能が良いなら新作を使ってみようかと考えているという方もいるでしょう。
コベックでは、そうした方のために条件付きで12から17へのバージョンアップを受け付けています。
条件に当てはまる場合はぜひともコベックのホームページにアクセスしてみてください。
見積の基礎知識に関する記事
- 建築・リフォーム業の見積書の書き方と見本(サンプル付き)
- 【建設業向け】見積書に法定福利費を含める理由と書き方を解説
- 【建築業向け】すぐに使える見積書 エクセルテンプレート(無料・登録不要)
- 見積書のメールに対する返信は?【例文あり】ポイントを徹底解説
リフォーム・工務店向け見積ソフト(システム)に関連する記事
- 建築見積ソフトおすすめ16選!建築業向けに選ぶポイントや特徴を解説!
- 見積システムのクラウドとインストール型の違いは?おすすめ13選
- 【工務店向け】見積管理システムで悩みを解消するポイントとは!
- 【リフォーム業向け】見積システム比較5選!選ぶポイントやメリットを紹介!
- 【建設業向け】見積書をアプリで簡単に作成!おすすめアプリ8選
工種別見積ソフト(システム)に関連する記事
“社内のデータを一元管理”工務店・リフォーム会社が選ぶ!
建築業向け管理システム
Aippear(アイピア)