ここ最近では、「1on1」という人事制度が注目されています。1on1に力を入れている企業としてはヤフー社が有名で、最近も話題になっていました。
また、アメリカのシリコンバレーにも「1on1 ミーティング」という文化が根付いています。
人材が企業にとって重要な資源であるという考えが根付いている為です。世界的にも注目を集めている人材育成施策となっています。
例えばこんな課題はありませんか?
- 優秀な社員がすぐに離職してしまう
- 部下が育たない
- 社員のやる気が感じられない
こういった課題の原因のほとんどはコミュニケーションがきちんと取れていないことです。
1on1ミーティングはこういった課題を解決するに効果的です。
ヤフー社の概要はこちら
1on1ミーティングとは
1on1ミーティングとは、簡単に言うと定期的に上司と部下が1対1のミーティングを実施することです。
定期的に1対1でミーテングを行い、「社員の成長や学びを深める」「コミュニケーションの活性化」といった目的を定期的で行います。
1週間に1回や1カ月に1回で時間は30分ぐらいが目安です。
1on1ミーティングと面談の違いとは?
1on1ミーティングと面談の違いは所要時間や頻度、目的が違います。
順に見ていきましょう。
面談
面談の場合、部下・後輩に対し、先輩・上司がアドバイスや評価をする場、と捉えられることが多いですよね。
「人事考課面談」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
頻度は四半期や半期に一度程度、一度に多くのメンバーと話す必要があるため、所用時間は15分~30分程度、というケースが多いのではないでしょうか。
1on1ミーティング
「1on1」の場合、上司一人・部下一人が向き合って対話することが目的です。時間は30分程度で、頻度高く実施することがポイントです。
上司が部下を一方的に評価したり、アドバイスしたりするのではなく(時にそれは上司の自慢話やエゴにもなりがちです)、部下の成長を加速するための時間、ということも重要です。
つまり、「1on1」の目的はあくまでも部下の成長なのです。
1on1の実施頻度はケースバイケースではありますが、できれば毎週30分程度、少なくとも月に合計60分程度はコミュニケーションを取っておきたいところです。
1on1ミーティングのメリット
1on1ミーティングを導入するとどういったメリットがあるのでしょうか?
大きく下記があります。
- 社内の人材育成
- コミュニケーションの円滑
- マネージャーが現場の状況を把握
- 従業員エンゲージメントにつながる
- 離職率の低下
社内の人材育成
前回の1on1ミーティングから今日までの中で、どういった経験をしたのか?
その際に、どういった事を考えたのか?何を学んだのか?といった業務の中で体験したことや得たことを振り返ることで、成長を促進します。
ポイントはマネージャーは聞き役に徹することと、すぐに解決策やアドバイスをしないことです。
部下が自身で考え、気づきを得ることでが重要です。自身での気づきは行動に移しやすくなります。
また、業務進捗の報告だけにならないように注意しましょう。
コミュニケーションの円滑
通常、業務内では「報・連・相」に関する話がほとんどです。
1on1ミーティングを行う事で、上司と部下のお互いがしっかりと向かう時間を作ることができます。
自身の成長についてやキャリアアップ、やる気や働き甲斐などを話、共有する事で、お互いの人となりを理解することができます。
報連相に関する記事はこちら
マネージャーが現場の状況を把握
マネージャーになると、会議や打ち合わせなどで離席することが多くなり、社内の状況把握が数値や報告ベースで判断しがちになります。
その為、リアルタイムの実務が把握できず、現場が非効率なやり方をしていたり、トラブルが発生して報告が上がって来ないと分かりません。
1on1ミーティングを行う事で、現場の状況が把握しやすくなり、部下に適切な気づきを与えることができます。
また、今後テレワークやコワーキングなど様々な働き方が出てくると、さらに現場の状況を把握しづらくなるので、1on1は有効な方法になります。
従業員エンゲージメントにつながる
1on1ミーティングを行う事で、企業と社員の意思疎通がとりやすくなります。
会社の目標と社員の目標が一致することが従業員エンゲージメントにつながります。
従業員エンゲージメントについてはこちらからご覧ください。
従業員エンゲージメントに関する記事はこちら
離職率の低下
社員が離職する大きな理由は社内の人間関係です。
上司と部下の信頼関係が構築している会社は、コミュニケーションが活発で、職場の雰囲気も良い傾向があります。
雰囲気の良い職場は社員に充実感や働き甲斐を与えるので、離職率の低下が期待できます。
1on1ミーティングを行う事で、会社への不満や人間関係について話し合ることができ、解決策を一緒に探すことができます。
また、配置換えなど関係が悪化する前に対策をとることもできます。
建築業向けの管理システム「アイピア」
アイピアは建築業に特化した一元管理システムであり、顧客情報、見積情報、原価情報、発注情報など工事に関する情報を一括で管理できるため、情報集約の手間が削減されます。
さらに、アイピアはクラウドシステム。外出先からでも作成・変更・確認ができます。
アイピアはここが便利!6つのポイント
まとめ
1on1ミーティングは様々な企業に導入されてきています。
業務内で一人一人ミーティングをするとなると多くの時間がかかり非効率のように感じてしまいます。
5人とミーティングをした場合、2.5時間、10人だと5時間もの時間をかけるわけですから当然だと思います。
今週、今月など短期的な時間で見れば確かに非効率かもしれませんが、1年後、3年後をみた場合、毎週のように上司と振り返りをしながら、業務の質や自身と向き合ってきた社員と、普通に働いていた社員では大きな差が生まれます。
成長した社員は業務の質や業務効率を各段に向上させます。
冒頭で、シリコンバレーの企業は人が企業にとって重要な資源と考えていると書きましたが、その通りではないでしょうか?
1on1ミーティングを取り入れてはいかがでしょうか。
業務改善を進めるポイントはこちら
- 業務改善を効率的に進めるポイントとは?
- 【工務店の業務改善】施工管理の効率化方法と効率化のメリットとは
- 【超初級】業務改善報告書の基本的な書き方とは?テンプレート例つき
- 【最新版】業務改善助成金とは?簡単な申請方法から注意点まで
- 業務効率化とは?具体策と進める際のポイントを解説
- 業務効率化とは?具体策と進める際のポイントを解説
ツールを使った業務改善ならこちら
36協定に関する記事はこちら
“社内のデータを一元管理”工務店・リフォーム会社が選ぶ!
建築業向け管理システム
Aippear(アイピア)