建築業向け管理システム Aippear(アイピア)
リフォーム・住宅工事関係者が選ぶ"高い満足度の業務管理システム"
アイピアを導入するメリットが解かる!詳細資料のダウンロードはこちら|情報共有システム リフォーム 建築 見積ソフト 原価管理 粗利管理

「建築業向け管理システム」を検討中の方へ

お得な初期導入費「値引きキャンペーン」情報!

積算ソフトおすすめ14選!無料ソフトと選び方を解説

積算ソフトおすすめ14選!無料ソフトと選び方を解説

時間削減・利益UP・情報共有ができる

建築業の見積業務がラクになる!一元管理システムならアイピア

アイピアは建築業に特化したシステムであり、見積管理をはじめ工事に関するあらゆる情報を一括で管理できます。さらにアイピアはクラウドシステム。外出先からでもデータを確認できます。

自社に最適な積算ソフトを選ぶためには、まずどのような機能が必要かを把握し、無料ソフトや無料試用版を試してみることをおすすめします。

この記事では、建築業向けのおすすめ積算ソフト14選をご紹介します。
選ぶ際のポイントや導入のメリットについても解説していますので、ぜひ参考にしてください。

目次

積算ソフトとは

積算ソフトとは

積算ソフトは、建設プロジェクトの見積もりや予算管理、原価計算を効率化するためのツールです。


2024年から建設業界にも時間外労働の上限規制が適用されているため、業務を効率化して労働時間の短縮に取り組む事業者が増え、それに伴い積算ソフトの導入も増加しています。

そもそも積算とは、工事の依頼があった場合に、施工契約書・設計図・仕様書などから材料や数量を算出し、費用を計算することです。

精度の高い積算を行うためには、高い専門知識が必要で、建築資材の種類、工事の工法、業界の専門用語などを理解しておく必要があります。

そこで積算ソフトを使うことで、専門知識を活用して資材や工程、工法の種類や単価などを正確に計算できるため、業務が効率的に進むでしょう。

建築見積ソフトとも類似していますが、具体的に、積算ソフトは次のような見積作業をサポートできます。

  • 設計図や仕様書から、工事に必要な材料の数量を拾い出す
  • 材料の価格を記録し、数量と価格を掛けて費用を算出する
  • 積算に利益を乗せて見積もりを作成する

工事の規模が大きくなるほど計算が複雑になるため、簡単に計算できるように、現在では積算ソフトが広く使われています。

また、積算ソフトには多くの種類があり、他のシステムと連携できるものや、工事積算、躯体積算、足場積算が可能なものなど、さまざまな機能で見積作業をサポートしてくれます。

一方で、自社の工事に適していないソフトを導入すると、かえって業務効率が下がり、新たに別のソフトを購入し直す必要が生じることもあります。

自社に必要な機能が備わっているかを確認して、自社に合った積算ソフトを導入することが大切です。

積算ソフト導入のメリット7選

積算ソフトを導入することで、建設業務の効率化と精度向上が期待できます。
ここでは、具体的なメリットを7つ紹介します。

  1. 入力作業の簡略化
  2. 人為的なミスの削減
  3. 原価や利益・見積額の正確な把握
  4. 過去のデータの呼び出しや管理や分析が可能
  5. どこからでもアクセス可能
  6. サポートを受けられる
  7. 積算システムと他のシステムを連携できる

一つずつ解説していきますので、効率的かつ正確な積算業務を実現するために、ぜひ参考にしてください。

入力作業の簡略化

積算システムは、入力作業が簡素化できるため、担当者の入力負担を軽減します。

建築工事では、それぞれの工事内容が異なっていても、入力項目が重複することがよくあります。
特に、躯体工事や内装工事では、共通の内容を何度も入力するのは時間がかかります。

積算ソフトには、共通する入力項目を事前に設定し、自動で入力できる機能を備えたものもあります。

  • 躯体工事  柱のサイズ・構造部材の単価
  • 内装工事  壁紙の単価・床材の単価

このように設定することで、積算の時間を短縮することができます。

また、図面から必要な情報を抽出する機能があれば、単価を登録して組み合わせて入力することができ、さらに手間を省くことができます。

人為的なミスの削減

積算を自動化することで、入力ミスや計算ミスを防ぐことができます。

積算業務では、ミスをすると得られるはずの利益が失われる可能性があるため、正確な作業が求められます。

さらに、積算ソフトによっては、記入漏れや計算漏れも見つけやすくなるため、見落としの可能性も減らすことができます。

手作業では計算漏れや計算間違いといったミスが起こりやすくなりますが、積算ソフトを使えば、こうした人為的ミスを減らすことができるのも大きなメリットです。

原価や利益・見積額の正確な把握

利益率を事前に設定しておけば、原価を入力するだけで見積額を算出することができます。

さらに、現場ごとの利益率や工事項目ごとの利益率も正確に把握できます。

また、担当者が複数いる場合でも、単価情報を一元管理できるため、会社全体の原価管理と収益管理を統合することが可能です。

過去のデータの呼び出しや管理や分析が可能

積算ソフトには過去の積算データが蓄積されており、簡単に呼び出して管理や分析ができます

この機能により、過去のデータを別の現場の積算にも活用でき、データを探す手間が省けます。

さらに、年間の集計や担当者別の集計も簡単に確認できます。
発注や請求ソフトと連携できる積算ソフトを使用すれば、入力したデータを基に登録済みの施工業者へ発注することも可能です。

積算ソフトを使うと、過去の積算情報をまとめて管理できるというのも、メリットです

どこからでもアクセス可能

積算ソフトの中には、スマホやタブレットPCからデータを入力できるクラウド対応型のソフトもあります。

インターネットに接続できれば、どこからでもデータ入力が可能です。
これにより、手作業での積算に伴う移動や印刷の手間が省けます。

ネットがあれば、会社にいなくても業務を進められますし、現場でも内容を確認できるので、非常に便利です。

サポートを受けられる

サポート体制がしっかりと整ってるメーカーが多いので、社員のパソコンスキルに関係なく積算ソフトを活用できます。

マニュアルを熟読しても、実際に操作してみると必ず疑問点が出てきます。

その際は、カスタマーサポート窓口が対応してくれるので、電話で問い合わせると、操作方法を教えてもらえたり、遠隔操作でサポートしてもらうこともできます。
積算ソフトの使い方で困ったことがあっても、すぐに解決できるでしょう。

パソコンに不慣れな社員が多いなど、不安がある場合は、ソフトを導入する前にサポート内容を事前に確認することも大切です。

積算システムと他のシステムを連携できる

ソフトによっては、工事原価システムや仕上積算ソフトなど、さまざまなソフトと連携できるものもあります。

他システムと連携すれば、別のシステムに再度数量などを入力する手間もなくて便利です。

特に、発注や請求ソフトと連携すれば、積算と一緒に発注や請求もできます。
発注や請求の時に、別のシステムに再度数量などを入力する必要がなく、作業の効率化が図れるでしょう。

標準機能では連携できない場合でも、追加費用がかかるかもしれませんが、カスタマイズで対応可能なこともあります。

積算ソフトの選び方とポイントは

積算ソフトを導入することで、大きなメリットが得られます。
では、どのようなソフトを導入すれば、これらのメリットを受けられるのでしょうか。

ここでは、積算ソフトを選ぶ際のポイントを4つご紹介します。

階層に対応している

積算ソフト 選び方のポイント 階層に対応している


小工事の場合は「1式」として簡単に算出できますが、複合工事では工事場所や業種別に階層で算出する必要があります。

そのため、建築業向けの積算ソフトは階層ごとに算出できるものが便利です。

階層対応がオプション(追加費用が必要)となっている積算ソフトもありますが、最初から階層対応しているソフトを選ぶことをおすすめします。

入力がしやすい

積算ソフトを導入しても、入力が難しかったり使いにくかったりすると、作業効率が下がってしまいます。

分かりやすいレイアウトで、入力しているうちに作業が終わってしまうようなソフトが理想です。
最初に情報を登録しておけば、ワンクリックで作成できたり、過去のデータから入力できるソフトもあります。

機能面よりも、入力のしやすさに重点を置いてソフトを選ぶのも一つの方法です。

サポート体制が充実している

サポート体制が充実しているかどうかも、重要なポイントです。

どんなに使いやすい積算ソフトでも、積算業務には専門的な知識が必要なので、導入直後にすぐ操作を覚えるのは難しいことが多いです。
操作方法がわからなければ、積算ソフトを導入しても意味がありません。

サポートが充実しているメーカーのソフトなら、慣れない作業でも安心して進められます。
導入予定のソフトに対応窓口があるか、遠隔操作や迅速な対応が可能かどうかを確認して選びましょう。

他のシステムと連携できる

ソフトによっては、工事原価システムや仕上積算ソフトなど、さまざまなソフトと連携できるものもあります。

例えば、発注や請求のシステムと連携できれば、一元管理が可能になり、作業効率がさらに向上するでしょう。

【比較表あり】おすすめ積算ソフト一覧!無料ソフトも紹介

建築業向けの積算ソフトにはさまざまな種類がありますが、自社の工事に適したソフトを選ぶことが大切です。

積算ソフトは多くの製品があるため、どれを使えばよいのか悩んでしまうという方も多いのではないでしょうか。

そこで、おすすめの積算ソフト14選を、いくつかのポイントで比較して、一覧表にまとめました。

スクロールできます
サービス名建築業向け管理システム アイピア どっと原価3 Excel積算ソフト 躯体積算シート 汎用積算システムbyエクセル EXCEL 公共建築工事共通費
(建築工事)
意匠積算システム
byエクセルV1
積算助っ人 KENSEKI 木造住宅 積算・見積作成シート 超早 木造住宅
積算・見積作成シート V4
ざっくり建築費見積りくん PARACIMA Light レンタルバージョン 建築業見積書作成「みつもり~な」体験版(令和対応)
機能見積作成、原価発注管理、工程管理・・・その他 受注登録、実行予算作成、仕入伝票入力・・・その他 拾い出し機能、見積書作成機能 拾い出し機能、内訳書作成機能 拾い出し機能 公共建築工事共通費(建築工事)の自動計算 拾い出し機能、見積作成機能 積算機能、拾い出し機能、データ出力・・・その他 木造住宅・内装工事の積算機能 積算機能、見積作成機能、実行単価・営業単価管理 積算機能、見積作成機能 概算見積作成機能 見積書作成機能、実行予算書作成機能、CAD・・・その他 見積書作成機能、実行予算書作成機能、請求書印刷機能
初期導入費用要お問合せ
無料
5000円※税表記なし 2500円※税表記なし 3,000円※税表記なし 無料 15,000円※税表記なし 無料 無料 無料 無料 1,200円 330,000円 無料
保守/更新
費用
要お問合せ 13,000円(税抜) /月~ 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料
無料版
体験版
あり 要お問合せ あり ※試用期間:30日間、試用制限:部屋機能は10回、集計機能は5回まで あり ※体験版は50行まで あり ※体験版は50行まで あり あり ※体験版は50行まで あり あり あり あり あり ※体験版では一部入力項目に制限あり あり ※体験版は31日間 あり
【提供形態】
対応OS
【クラウド型】
Windows/ios/mac
※推奨:Chrome
【クラウド型】
要お問合せ
【インストール型】
Windows 10/8/7Vista/XP/Me/2000/98
【インストール型】
Windows 10/8/7
【インストール型】
Windows Vista/XP/Me/2000/98
【インストール型】
Windows 10/8/7/Vista/XP/Me/2000/NT/98
【インストール型】
Windows Vista/XP/98
【インストール型】
Windows 8/7/Vista/XP
【インストール型】
Windows 98/95
【インストール型】
Windows 7/Vista/XP
【インストール型】
Windows XP
【インストール型】
Windows 8/7/Vista
【インストール型/クラウド型】
Windows 10/8/7
【インストール型】
Windows 11/10/8/7/Vista/XP
サポート
体制
電話対応、メール対応、リモートサポート 電話対応、リモートサポート 、訪問サポートフォーム メール対応 要お問合せ メール対応、フォーム 要お問合せ 要お問合せ 要お問合せ 電話対応 、メール対応 電話対応 、メール対応 要お問合せ 要お問合せ 要お問合せ
運営会社 株式会社アイピア 株式会社建設ドットウェブ NOMBO Ksekisan At tomorrow
休止
EXCEL 公共建築工事共通費 At tomorrow
休止
T*Factory 佐々木 智雄 向井哲郎一級建築士事務所 向井哲郎一級建築士事務所 IT3 株式会社ブレイン 株式会社 ネットワーク

積算ソフトにはさまざまな仕様や用途があり、ここでは無料のシステムやエクセルベースのソフトを多く取り上げます。

フリーソフトは無料で使えますが、有料ソフトにも多くの場合、試用期間があります。
その無料期間を利用して、使いやすさを実際に試し、積算ソフトの機能や利便性を確認しましょう。

まずは、おすすめの積算ソフトを4つのポイントに分けて紹介します。

【クラウド型】建築業向け管理システム アイピア

『建築業向け管理システムアイピア』は、建築業に特化した業務管理システムです。
累計導入実績は350社で、継続率は98%です。
見積作成はもちろん、顧客管理や入金管理、原価管理等様々な業務を一括で管理できます。

見積りを基に原価計算から発注までを処理できるため、業務時間が短縮され、入力ミスや発注漏れなどを減らすことができるでしょう。

また、使いやすい操作性のため、ITに慣れていない人でもスムーズに利用できます。

クラウド型でインターネットの環境があればどこでも使用できますので、パソコンが新しいバージョンに変わっても問題なく利用できます。外出先や支店など、どこにいても情報を確認できます。

システムの特徴・利点

  • 過去に作成した見積書の検索・見積単価表の作成が簡単にできる!
  • 見積の情報はもちろんのこと、業務に関する情報を一元管理できる!
  • 申告・承認機能でミスを防ぐ!
  • アイピアの見積は5階層まで対応!工事の規模を問わず見積を作成可能!
  • 見積書をエクセルデータからコピー&ペーストで登録できる!
機能見積作成、原価発注管理、工程管理、書類・写真管理、顧客管理、営業進捗管理、請求管理、入金管理、帳票作成、現場日報管理、物件管理、労務管理、在庫管理、その他
初期導入費用要問合せ
保守・更新費用要問合せ
無料・体験版あり
対応OS・Windows
・ios
・mac
サポート体制電話対応
メール対応
リモートサポート
運営会社株式会社アイピア
2025年1月時点 製品情報

【積算ソフト】クラウド型 一元管理のおすすめソフト

ではまず、おすすめの一元管理ソフトをご紹介します。
※一元管理ソフトとは、ビジネス全体の情報やプロセスを一つのシステムで管理するソフトウェアです。

建築企業の業務を効率化するためには、クラウド型の一元管理ソフトをおすすめします。

クラウド型ソフトを使えば、見積書をそのまま発注書として利用でき、工事管理もスムーズに行えます。

さらに、社内の状況をリアルタイムで把握できるため、迅速な経営判断が可能となり、利益の増加も期待できます。

【クラウド型】どっと原価3

『どっと原価3』は、小・中規模向けに構成され業種を問わず幅広く利用できる原価管理システムです。

累計導入社数は7000社にのぼります。 受注登録からデータ分析、原価集計など、原価に係る管理だけでなく分析まで行うことができます。
クラウド型の特性から、外出先でも利用できる為、業務改善や管理コストを下げたい企業におすすめです。

また、独自ルールに合わせたカスタマイズが可能であり、操作性が高いシステムです。

システムの特徴・利点

  • オプション選択式で企業ごとに最適な構成ができる。
  • 外部ソフトと連携ができる。
  • 様々レイアウトの帳票カスタマイズができる。
機能見積作成、原価発注管理、工程管理、書類・写真管理、顧客管理、営業進捗管理、請求管理、入金管理、帳票作成、現場日報管理、物件管理、労務管理、在庫管理、その受注登録、実行予算作成、仕入伝票入力、原価集計、買掛管理(支払伝票入力)、売上・入金伝票入力、売掛管理、データ分析、収支見込管理(プランによる)、その他オプション
初期導入費用無料
保守・更新費用ライト 13,000円(税抜) /月
スタンダード 23,000円(税抜) /月
エキスパート 要お問合せ(オープンプライス)/月
※オプション費用は別途
無料・体験版要お問合せ
対応OS要お問合せ
サポート体制電話対応
リモートサポート
訪問サポート
運営会社株式会社建設ドットウェブ

【積算ソフト】図面拾い出しの無料ソフト

次に、おすすめの図面拾い出し無料ソフトをご紹介します。
建設工事では、図面を基に必要な材料の数量や職人の作業量を算出する作業を「拾い出し」と呼びます。

拾い出しは材料の発注や見積書の作成に欠かせない重要な作業ですが、ミスが発生しやすいという課題があります。
しかし、拾い出しソフトを使うことで、作業の効率化が図れ、データ管理も簡単になります。

【インストール型】Excel積算ソフト

『Excel積算ソフト』は、汎用性の高いExcelを使い、図面上から数量を拾い出し、見積書を作成する為のソフトです。


拾い出しは全て自動計算で行い、電卓はいりません。
また、拾い出しの結果から見積書を作成できる為、大幅な時間短縮につながります。


さらに、Excelをベースとしている為、新たに操作を覚える必要がなく、簡単に利用できるソフトです。

システムの特徴・利点

  • 拾い出しから見積書作成にかかる時間を1/2から1/3にカット
  • すべて自動計算のため拾い出しを電卓で行う必要がなくなる
  • 工種別・部屋別・シート別など24パターン以上の見積書を作成・変更できる
機能拾い出し機能、見積書作成機能
初期導入費用5000円
※税表記なし
保守・更新費用無料
無料・体験版あり
※試用期間:30日間、試用制限:部屋機能は10回、集計機能は5回まで
対応OS・Windows 10/8/7Vista/XP/Me/2000/98
サポート体制フォーム
運営会社NOMBO

【インストール型】躯体積算シート

『躯体積算エクセル』は、データ処理・集計のプログラム化により、手拾いに対し1/4以下の作業効率で拾い出しが可能なソフトです。

建築積算や屋根積算、外壁積算から住宅積算に至るまで、さまざまな積算に対応しており、各部位の階層数量は半自動で集計が可能です。
Excelをベースにしているので操作は覚えやすいですが、全自動化されたソフトではない為、積算の知識はある程度必要でしょう。

積算を低コストで効率化したい方向けのソフトです。

システムの特徴・利点

  • Excelの複写を多用し、入力作業を省力化
  • 柱・梁等 11種類搭載した部位ファイルから、計算・部位集計できる
  • 部位ファイルから総集計したファイルは、各部位の階別数量を半自動集計できる
機能見積作成、原価発注管理、工程管理、書類・写真管理、顧客管理、営業進捗管理、請求拾い出し機能、内訳書作成機能
初期導入費用要2500円
※税表記なし
保守・更新費用無料
無料・体験版あり
※体験版は50行まで
対応OS・Windows 10/8/7
サポート体制メール対応
運営会社Ksekisan

【インストール型】汎用積算システムbyエクセル

『汎用積算システム by エクセル』は、何でも拾い出せるソフトです。

建築積算やサイディング積算なども可能で、ほとんどの材料を取り扱うことができます。
また、Excelベースの汎用的なソフトである為、誰でも簡単に操作することができます。


拾い出しを低コストで簡単に行いたい方、一人親方等におすすめです。

システムの特徴・利点

  • 手拾いに近い形式で、なんでも拾うことができる汎用的な積算システム
  • 名称1~名称3、材料①~材料⑤の項目が編集可能
機能拾い出し機能
初期導入費用要問合せ3,000円
※税表記なし
保守・更新費用要無料
無料・体験版あり
※体験版は50行まで
対応OS・Windows Vista/XP/Me/2000/98
サポート体制要お問合せ
運営会社At tomorrow ※休止中

【インストール型】EXCEL 公共建築工事共通費(建築工事)

『エクセル 公共建築工事共通費 (建築工事)』はエクセル 公共建築工事共通費 (建築工事)28年度12月改定の「公共建築工事共通費(建築工事)」を自動で計算する無料積算ソフトです。

基本事項を入力するだけで、公共建設工事の共通費の複雑な計算を行えます。
ただし、「公共建築工事共通費積算基準」は2023年3月に改定され、同年4月以降の工事には改定後の基準が適用されるので注意が必要です。

面倒な公共建設工事の共通費の計算を自動で行うことが出来る為、効率化を図れます。
Excelベースで操作性も高く、無料で使用できる為、初めに利用するソフトとして適しているでしょう。

システムの特徴・利点

  • 公共建設工事の共通費を算出する数式を入れたエクセルシート
  • データ入力欄に金額を入力し、現場の施工条件を入力すると自動計算で積算を行うことができる
  • 使用制限がなく無料で使用できる(※動作確認はExcel2003~2016まで)
機能公共建築工事共通費(建築工事)の自動計算
初期導入費用無料
保守・更新費用無料
無料・体験版あり
対応OS・Windows 10/8/7/Vista/XP/Me/2000/NT/98
サポート体制メール対応
フォーム
運営会社EXCEL 公共建築工事共通費

【積算ソフト】内装積算の無料積算ソフト

続いて、内装積算で使えるおすすめの無料積算ソフトを紹介します。

【インストール型】意匠積算システム byエクセルV1

『意匠積算システム byエクセルV1』は、建築見積や概算工事費の計算などにおすすめのソフトです。

建築見積、図面拾い出し、土木積算、電気工事積算、概算工事費に対応しているだけでなく、手拾いに近い形式で拾い出しができ、違和感なく始められます。

また、システムのルールを最小限に抑えて汎用性を高く、操作性も高いソフトである為、簡単で低コストなソフトから始めたい方におすすめの製品です。

システムの特徴・利点

  • 手拾いに近い形式で、違和感なく始められる
  • システムのルールがほとんどないため、汎用性の高い積算システム
  • 思い通りのまとめ方が可能
機能見積作成、原価発注管理、工程管理、書類・写真管理、顧客管理、営業進捗管理、請求管理、入金管理、帳票作成、現場日報管理、物件管理、労務管理、在庫管理、その他
初期導入費用15000円
※税表記なし
保守・更新費用無料
無料・体験版あり
※体験版は50行まで
対応OS・Windows Vista/XP/98
サポート体制要お問合せ
運営会社At tomorrow ※休止中

【インストール型】積算助っ人

『積算助っ人』は、手拾い、ワープロ感覚で、計算式の入力ができる無料積算ソフトです。

グループで積算項目区分を登録できるので、さまざまな種類の建築計算に対応できます。
さらに、単価データを簡単に登録・変更できるため、無料でありながら優れている積算ソフトであり、コストをかけずに作業時間を短縮することができます。

Wordのように使いやすく、画面も見やすいので、パソコンに詳しくない社員でも簡単に使いこなせるでしょう。
※動作にはAccess2002またはそのランタイムが必要

システムの特徴・利点

  • グループごとに区別できるため、幅広い建築積算に対応
  • ツリービュー表示により積算項目の移動が手軽にできる
  • 材料データからの入力・登録により作業を時間短縮できる
機能積算機能、拾い出し機能、データ出力、インポート機能(見積助っ人)
初期導入費用無料
保守・更新費用無料
無料・体験版あり
対応OS・Windows 8/7/Vista/XP
サポート体制要お問合せ
運営会社T*Factory

【インストール型】KENSEKI

『KENSEKI』は、建築物の内装工事積算用のフリーソフトです。


床・腰壁・壁・天井・巾木・回縁等の数量を算出できます。
データ入力や訂正、追加、削除、再計算等の操作が簡単です。


無料で利用できる点や、大規模建築に対応している点が魅力です。

システムの特徴・利点

  • ・木造住宅の内装工事における積算向け。
  • ・室数60室、仕上げ材60種まで登録可能。
  • ・データの編集や再利用、設計変更による再計算等が容易にできる。
機能木造住宅・内装工事の積算機能
初期導入費用無料
保守・更新費用無料
無料・体験版あり
対応OS・Windows 98/95
サポート体制電話対応
要お問合せ
運営会社佐々木 智雄

【インストール型】木造住宅 積算・見積作成シート

「木造住宅 積算・見積作成シート」は、積算・見積書作成ができるエクセルベースのフリーシートです。

実行単価と営業単価を分けて設定することができます。
正式見積から実行予算への移行が考慮された、原価管理に重点を置いた設計になっています。

カスタマイズ可能で、補足設定シートによって使いやすくなっています。
低コストで導入・利用できるのが魅力です。

システムの特徴・利点

  • エクセルで作成しているため、カスタマイズが簡単に行える
  • 正式見積から実行予算への移行を考慮した原価管理重点型
  • 実行単価と営業単価を分けて設定できる
機能積算機能、見積作成機能、実行単価・営業単価管理
初期導入費用無料
※一部有料
保守・更新費用無料
無料・体験版あり
対応OS・Windows 7/Vista/XP
サポート体制電話対応
メール対応
運営会社向井哲郎一級建築士事務所

【インストール型】超早 木造住宅 積算・見積作成シート V4

「超早 木造住宅 積算・見積作成シート V4」は、図面の数量拾いが不要で、基本情報を入力するだけで概算見積書が作成できるシートです。

入力時間を大幅に短縮し、金額の誤差も0.5%~2%に抑えられます。

建築見積、土木積算、電気工事積算、概算工事費などの積算におすすめです。
図面拾い出しの作業を必要としない営業担当者向けのツールです。

システムの特徴・利点

  • 木造住宅の概算工事見積に特化した、積算・見積書作成の支援シート
  • 積算の経験が少なくても、短時間かつ簡単に概算金額を把握することができる
  • 工事明細内訳書が同時に作成されるため、工事の数量を入力終了後に調整可能
機能積算機能、見積作成機能
初期導入費用要無料
※一部有料
保守・更新費用要無料
無料・体験版あり
対応OS・Windows XP
サポート体制電話対応
メール対応
運営会社向井哲郎一級建築士事務所

【インストール型】ざっくり建築費見積りくん

「ざっくり建築費見積りくん」は、木造住宅の概算建築費をスピーディに把握できるツールです。

坪単価方式よりも精度が高く、金額に含まれる内容も把握できるため、計画段階での費用検討に便利です。
詳細な見積データを元に概算を算出するため、誤差を抑えた見積が可能です。

入力項目に制限がありますが、体験版もあるため、無料で試すこともできます。

システムの特徴・利点

  • 簡単操作で坪単価よりも高精度な概算見積が可能
  • 実際の詳細見積データを活用し、誤差を抑えた見積を提供
  • 含まれる項目が明確で、費用検討がしやすい
機能概算見積作成機能
初期導入費用1,200円
保守・更新費用無料
無料・体験版あり
※体験版では一部入力項目に制限あり
対応OS・Windows 8/7/Vista
サポート体制要お問合せ
運営会社IT3

【インストール型/クラウド型】PARACIMA Light レンタルバージョン

「PARACIMA Light レンタルバージョン」は、マスターが組み込まれた住宅専用の見積作成ツールです。

「Walk in Home」と連動し、積算数量を取り込むことで、見積書や実行予算書を迅速に作成できます。
見積書はデータベースで管理でき、営業中の見積を一覧で確認できます。

スタンドアローンでも運用でき、ネットワークバージョンではクラウドを通じてどこからでもデータ共有が可能です。

システムの特徴・利点

  • 住宅プレゼンCADソフト「Walk in home」と連動可能
  • 「Walk in home」から出力した積算数量を取り込むことが可能
  • マスター・テンプレート等で見積書・実行予算書の迅速な作成
機能見積作成、原価発注管理、工程管理、書類・写真管理、顧客管理、営業進捗管理見積書作成機能、実行予算書作成機能、CAD、積算数量取込
初期導入費用330,000円
※レンタルの場合は6,600円/月額
保守・更新費用要無料
※レンタルの場合は6,600円/月
無料・体験版あり
※体験版は31日間
対応OS・Windows 10/8/7
サポート体制要お問合せ
運営会社株式会社ブレイン

【インストール型】建築業見積書作成「みつもり~な」体験版(令和対応)

「建築業見積書作成「みつもり〜な」体験版(令和対応)」は、建築業向けの見積書作成ソフトです。

見積書や実行予算書を作成し、見積書をそのまま請求書として印刷できる機能が備わっています。
製品版「建築総合3次元CADのSPACEホーム」にデータを引き継いで、購入後すぐに作業を継続できます。

操作性を体験しながら、各機能を確認できる点も魅力です。

システムの特徴・利点

  • 建築業向けに見積書や実行予算書を迅速に作成できる
  • 見積書・実行予算書をそのまま請求書として印刷(有料の場合)
  • 体験版で作成したデータは製品版「SPACEホーム」に引継可能
機能見積書作成機能、実行予算書作成機能、請求書印刷機能
初期導入費用無料
保守・更新費用無料
無料・体験版あり
対応OS・Windows 11/10/8/7/Vista/XP
サポート体制要お問合せ
運営会社株式会社 ネットワーク
期間限定!新春初売りキャンペーン実施中!申込期限 2025年2月1日(土)まで!

積算ソフトに関するよくある質問を紹介!

積算ソフトの導入を検討している場合、機能やメリットについてもっと知りたい方も多いでしょう。

そこで、建築業向け積算ソフトの特徴や必要性、おすすめのソフト、無料で使えるかどうかなどのよくある質問を紹介します。

積算ソフトを導入しようと考えている方や、より良いソフトを探している方はぜひ参考にしてください。

建築業向けの積算ソフトの特徴は?

建築業界向けの積算ソフトは、複雑な計算を自動化し、建設プロジェクトの見積もりや予算管理、原価計算を効率化するためのツールです。

材料のコストや労働時間を正確に算出できるため、余分な発注を避けて予算超過を防ぎます。

また、提案書や見積もりの作成時間が大幅に短縮され、現場監督や積算担当者の負担が軽減されます。

積算ソフトが必要な理由は?

積算ソフトが必要な理由は、建築業務における効率化と正確さを向上させるためです。

手作業での積算では時間がかかり、誤差が生じる可能性がありますが、積算ソフトを使用することで作業時間を短縮し、正確な見積もりを実現できます

最初に積算ソフトを使い、その後、手作業でより具体的な条件を加える方法もあります。

積算ソフトは年々精度が向上しており、コスト管理や業務効率化、クラウド型の利便性など、さまざまな機能があります。

これらの理由から、積算ソフトは建築業界では不可欠なツールとなっています。

建築の積算ソフトの厳選3選は?

おすすめの建築見積ソフト・建築積算ソフトを3つ厳選してご紹介します。

  • アイピア  必要な機能が一つに集約
  • KENSEKI  内装工事積算が可能なフリーソフト
  • エクセル積算ソフト  図面から数量を拾い出すことができる

アイピアは建設業務に必要な機能をほとんど備えており、積算から見積までの業務を迅速に行えます。
工事ごとの積算が可能で、検索機能も充実しており、必要な情報や過去のデータも簡単に見つけられます。
また、原価管理や請求書発行、入金管理も可能で、会社全体の利益管理をスムーズに進めることができます。

また見積は、建築見積ソフト(専用ソフト)よりも優れた機能が豊富です。

KENSEKIは、建築内装工事用のフリーソフトです。
室数が60室、仕上げ材がそれぞれ60種の登録が可能なため、大規模工事にも対応できます。

Excel積算ソフトは、Excelを使って図面上から数量を拾い出し、見積書を作成できます。
拾い出しの作業はすべて自動計算で行われるため、電卓を使う必要がありません。
30日間の無料お試し期間があるので、使い勝手が良ければその後も有料で継続して使用できます。

積算ソフトは無料で使える?

積算ソフトには無料で使える便利なものがたくさんあります。

しかし、フリーソフトには、いくつかの制限があり、使用期間や回数に制限があったり、機能が限られていることも多いです。

また、他のシステムやソフトと連携できず、自社の既存データを取り込めないこともよくあります。

そのため、フリーソフトを使うときは、業務の一部を補助する目的で使うか、試しに使ってみて問題がなければ有料版に移行する、という使い方が良いでしょう。

積算の効率化なら『建築業向け管理システム アイピア』

積算ソフト アイピア

管理システムでは、積算、見積作成を簡単に行うことができます。
下記は弊社が提供している『建築業務向け管理システム アイピア』です。

多階層見積に対応しており、過去の見積を再利用できたり、エクセルの情報をコピーして貼り付けることができたりするなど、積算から見積までの業務を効率的に進めることができます。
また、外出先など場所を選ばずクラウド上から見積作成することが可能です。

アイピアでは顧客管理、見積作成、入金管理、工程管理、労務費管理など様々な情報を一元管理できます。
業務効率化を検討している方は是非一度ご覧ください。

まずは、体験デモで使用感を体感してみませんか?

まとめ

積算ソフトは、個人向けのもの、中小規模の業者向けから大手ゼネコンまで、ソフト、エクセルテンプレートなど様々な種類があります。
費用もフリーソフト(無料)があれば有料のソフトもあり、機能についても種類が多くあります。

そして、積算ソフトは継続的に使えば使うほどデータが豊富になり、よりスムーズに業務が行えるようになります。
受注案件が増えその分人員も増えれば、効率も上がって行きます。

現在の自社の状態に合わせるのではなく、将来を見据えて、充実した機能やコストパフォーマンスなどを比較検討して導入することをおすすめします。

“社内のデータを一元管理”工務店・リフォーム会社が選ぶ!

建築業向け管理システム
Aippear(アイピア)

アイピアを紹介するロボのイラスト

  • URLをコピーしました!
目次