建築業向け管理システム Aippear(アイピア)
リフォーム・住宅工事関係者が選ぶ"高い満足度の業務管理システム"
アイピアを導入するメリットが解かる!詳細資料のダウンロードはこちら|情報共有システム リフォーム 建築 見積ソフト 原価管理 粗利管理

「建築業向け管理システム」を検討中の方へ

お得な初期導入費「値引きキャンペーン」情報!

ガントチャートとバーチャートの違い、建築業界に必要な工程表とは

ガントチャートとバーチャートの違い、建築業界に必要な工程表とは

工程表は、工事の工期・工程管理や様々な業種のプロジェクト管理で利用される必須ツールです。
必須ツールではあるものの、「ガントチャート」「バーチャート」など様々な呼称があったり、どういう要素が必要なのかイマイチ分かりにくい領域でもあります。
今回は工程表の種類や効果を確認しながら、建築業界に必要な要素を模索していきましょう。

目次

工程表とは

ひとことに「工程表」と言っても、実は形式によって様々な呼称が存在します。

バーチャート工程表

バーチャート工程表は最もポピュラーなもので、一般的に「工程表」と呼ぶ場合にはこのバーチャート形式のものを指します。

バーチャート工程表 見本

バーチャート工程表の特徴は、横軸が「日時」を表している点です。

日付や時間によって各工程が「いつ始まり」「いつ終わるのか」という必要日数が明確になります。

とくに建築工事においては、工事がどのようなスケジュールでいつ頃終わるのかを施主様と共有したり、来月はあと何件工事を請け負えるのか会社の余剰を確認するなど、様々な用途で利用されます。

ガントチャート工程表

バーチャート工程表が日時をもとに必要日数を重視する工程表だったのに対し、ガントチャートは作業の進行・進捗状況を知ることを重視する工程表です。

ガントチャート工程表 見本

横軸が「進捗率」を表しています。
日時(いつ始まっていつ終わるか)は分からないものの、現時点での進捗状況(全体の工程に対して今どこまで進んでいるのか)が分かりやすいのが特徴です。

ガントチャートは進捗状況を把握するのに最適なタイプの工程表です。作業が予定通り進行しているのか、遅れている作業工程はないのかを一目で把握できるのが大きなメリットと言えるでしょう。

ガントチャートは、たくさんの作業を同時並行で実施しなければいけない場面で効果を発揮します。複数の作業が並行していても進捗が分かりやすく、万が一遅れが発生していてもすぐに気付いて対応することができます。

建築工事・工務店に必要な工程表の種類は?

建築工事を行うリフォーム会社や工務店に必要なのは、「バーチャート工程表」です。

バーチャート工程表の横軸は「日時」を表しており、何がいつ始まり、いつ終わるのかが誰にでも分かりやすく整理されています。そのため、工事の依頼者である施主様との共有や、施工する職人のスケジュール確認等に活用することが出来ます。

ただし、共有する相手に応じて表示する内容や文言に工夫が必要な場面があることにも注意が必要です。社内向け、施主様向け、職人向けなど必要に応じて複製し、必要な部分だけ書き換える作業が求められます。

そもそもバーチャートとガントチャートってどう違うの?

土木施工管理技士試験の工程管理領域では上述したようにバーチャートは日時ガントチャートは進捗で管理されると記述されています。

ところが、実際の現場ではそれほどようです。

工程表を提供するシステム会社でもガントチャートが作成できると謳いながら横軸が日時になっていたりと各社の定義があいまいであるため、「ガントチャート」「バーチャート」等の種類名で探さないほうが無難かもしれません。

バーチャートとガントチャートのメリットデメリット

バーチャートは縦軸に作業項目、横軸に日時を記載し、ガントチャートは縦軸に作業項目、横軸に進捗を記載します。

どちらも作業項目と予定を記載するだけなので、誰でも簡単に理解しやすく作成も簡単なことがメリットです。
一方でバーチャート、ガントチャートのどちらもタスクごとに分けられたグラフのため、タスク間の関連性が分かりづらいことがデメリットです。

バーチャート、ガントチャートのメリット

  1. 全体像が分かる
  2. 管理がしやすい
  3. タスクの遅れが分かる

バーチャート、ガントチャートのデメリット

  1. トラブルの発生時に組みなおさなければならない
  2. タスク間の関連性が分かりづらい
  3. 工程を洗い出す手間がある

工程表を作成する目的

工程表の最も重要な目的は、工事の工程を適切に把握し、納期までに工事を完工させることです。施主様に工程表を共有することで、安心して工事を任せて頂けます。

また、工程表を作成し、職人さんとの段取りを効率よくスムーズにすることで、納期の短縮や、無駄なコストの削減につなげることもできます。

期間限定!新春初売りキャンペーン実施中!申込期限 2025年2月1日(土)まで!

工程表を利用する際の注意点・リスク

いずれの工程表でも「修正」の場面では注意が必要です。
作業のどこかに遅れが見つかった場合、その遅れを取り戻すために後続する作業手順の変更するわけですが、作業数が多すぎると修正そのものに時間がかかりすぎてしまいます。

ガントチャート工程表に限らずバーチャートなどその他工程表でも、実際の状況と合わせようとしすぎて修正作業に時間を割きすぎるのはあまりに非効率です。
作成当初の「開始前想定」と完了後の「実績」くらいの記録にとどめて、当初目標とのズレを確認する程度の使い方をしておくべきでしょう。

ある程度は修正作業をする覚悟で「修正しやすい仕組み」の項目も必要

とはいえ、大幅すぎる変更があった場合には修正の対応をしておかないと、工程表そのものが機能しなくなってしまいます。
そういった場面では工程表の修正対応が必要になりますが、エクセルなどで独自に作成した工程表ではひとつひとつの工程を手作業で動かしていく必要があるため大変時間がかかります。

修正対応が発生することを前提に、修正操作や予実(計画段階と実施結果)の比較ができるシステムを検討するのが解決に繋がります。

建築工事でおすすめの工程表

建築工事の効率化を図れる工程表作成システムをご紹介します。

【インストール型】Project Canvas

『Project Canvas』は、工程表が作成できるインストール型パッケージシステムです。
累計納入実績は、8000事業所です。

建築業で利用できるバーチャート工程表(横軸が「日時」)を作成することができます。ただ作成するだけでなく、工程表の複製や項目名の変更、必要に応じてデザインの変更まで作り変えることができる幅広い自由度が好評のシステムです。
工期の作成時にはシンプルなバーのみの工程だけでなく、階層をつけて複雑かつ精密な工程表の作成もできます。

また、Project Canvasは何人かで「同時編集」することができます。
特別な設定も不要で、工程表データを開くだけで全員が情報を共有しながら同時編集することができるので、スケジュールを管理するグループウェアのような運用を行うことも可能です。

システムの特徴・利点

  • 工程表の作成に特化し、自由な表現が出来る
  • グループウェア的な利用が可能
  • 工程表の階層化ができる
機能工程表機能(ガントチャート)
初期導入費用パッケージ版 18,480円(税込)
※CD-ROM, 導入ガイド(冊子)と3年ライセンスのセット
保守・更新費用年間ライセンス 5,500円(税込)
3年ライセンス 15,840円(税込)
無料・体験版あり
対応OS・Windows 10/11
サポート体制フォーム
運営会社ルミックス・インターナショナル株式会社

工程表”だけ”を作るシステムで良いかは考慮すべき

工程表の作成に求められる機能は複雑で専門性の高いものが多いため、基本的に「工程表専用」のシステムになりがちです。

ただ、用途によっては施主様の情報や施工に関する原価情報などが併せて管理されていたほうが効率的な場合があります。そのようなケースでは工程表専用のシステムよりも、「工程表が作成できる一元管理システム」を検討すべきです。

建築業務向け管理システム 「アイピア」なら工程表と一緒に顧客管理、原価管理、見積作成、請求書発行など一連の業務がまとめて管理できます。

工務店・リフォーム会社が選ぶ「建築業向け管理システム アイピア」社内の情報を一元管理!

アイピアは建築業に特化した一元管理システムであり、顧客情報、見積情報、原価情報、発注情報など工事に関する情報を一括で管理できるため、情報集約の手間が削減されます。
さらに、アイピアはクラウドシステム。外出先からでも作成・変更・確認ができます。

クラウドで作成した工程表をリアルタイムに共有し、現場管理の効率化向上に繋げることができます。また、工程表だけではなく、会社のあらゆる情報を管理・共有することで業務の効率化、経営分析に活用できます。

ですが、クラウドシステムやツールは費用が発生し、導入が難しい場合もあります。その際は、工程表のエクセルテンプレートなどをダウンロードし活用しても良いかと思います。

まとめ

バーチャート、ガントチャートの違いや特徴について見ていきました。

これらの工程表を作成することで進捗状況を一目で知ることができるようになります。

工程表にはバーチャート、ガントチャートだけでなく様々な種類が存在します。
目的に合わせて使い分けていくことで行程表を効率よく効果的に利用できるようになるでしょう。

“社内のデータを一元管理”工務店・リフォーム会社が選ぶ!

建築業向け管理システム
Aippear(アイピア)

アイピアを紹介するロボのイラスト

  • URLをコピーしました!
目次