建築業向け管理システム Aippear(アイピア)
リフォーム・住宅工事関係者が選ぶ"高い満足度の業務管理システム"
アイピアを導入するメリットが解かる!詳細資料のダウンロードはこちら|情報共有システム リフォーム 建築 見積ソフト 原価管理 粗利管理

「建築業向け管理システム」を検討中の方へ

お得な初期導入費「値引きキャンペーン」情報!

リフォーム見積システムおすすめ5選!【無料あり・最新】選定ポイントやメリットも解説

リフォーム見積システムおすすめ5選! 【無料あり・最新】選定ポイントやメリットも解説

建設業では、まだまだ多くの企業がエクセルで見積書を作成しています。
業種によって見積の作成方法が異なり、汎用的な見積システムでは「使いづらい」「機能的に不十分」といった問題が生じる為です。

特にリフォーム業界では、案件ごとに仕様が異なり、大型案件では明細に階層がないと分かりづらいなど、複雑なケースがあります。
そこで今回は、リフォーム業に特化した使いやすい見積システムをご紹介します。

目次

リフォーム見積システムおすすめ10選【比較表あり】

リフォーム見積システム カオスマップ

おすすめの見積システムを5つご紹介いたします。
システム導入をご検討中の方は、それぞれの特徴や価格を参考にしてみてください。

見積ソフト比較表

スクロールできます
サービス名 建築業向け管理システム アイピア 見積RICH マネーフォワードクラウド請求書 工務店応援隊(みつもり主任 よさん主任) カンタン見積計画 建て役者 使えるくらうど建築見積V2 即決革命 イエプロ サクミル
建築業向け管理システム アイピア 見積RICH マネーフォワードクラウド請求書 工務店応援隊(みつもり主任 よさん主任) カンタン見積計画 建て役者 使えるくらうど建築見積V2 即決革命 イエプロ サクミル
機能見積作成、原価発注管理、工程管理・・・その他 見積書作成、見積承認、案件・営業管理・・・その他 見積書作成、納品書作成、請求書作成・・・その他 見積書作成 他 実行予算管理(ANDPAD連携)、CADワンタッチ機能、図面測定・・・その他 見積作成、発注書作成、顧客管理・・・その他 見積書作成、実行予算管理、受発注管理 他 書類作成機能、編集・確認機能、権限設定・変更機能・・・その他 見積作成機能、積算情報管理機能、顧客管理機能・・・その他 顧客管理、案件進捗管理、ファイル管理・・・その他
初期導入費用要お問合せ
無料 無料
要お問合せ 要お問合せ
要お問合せ 要お問合せ 要お問合せ
150,000円(税抜)
要お問合せ
保守/更新
費用
要お問合せ 無料/月~ 900円/月~ 要お問合せ 要お問合せ 要お問合せ 要お問合せ 要お問合せ 21,000円(税抜)~ 月額費用4,000円~
無料版
体験版
あり あり ※最大2ヶ月 あり ※30日間 あり ※100回起動 あり あり あり あり あり あり
【提供形態】
対応OS
【クラウド型】
Windows/ios/mac
※推奨:Chrome
【クラウド型】
Windows/mac
※推奨:Chrome,Edge,他
【クラウド型】
Windows/mac
【インストール型/クラウド型】
Windows7以上
【クラウド型】
要お問合せ
【クラウド型】
Windows iPadOS
※推奨:Edge,Chrome
【クラウド型】
Windows/ios/mac
※推奨:Chrome
【クラウド型】
・iPadOS
【クラウド型】
PC /Android/iOS
※推奨:Chrome,Microsoft Edge,Firefox,Safari
【クラウド型】
要お問合せ
サポート
体制
電話対応、メール対応、リモートサポート メール対応 、フォーム メール対応、チャットサポート、 要お問合せ 電話対応(有料)、メール対応(有料)、FAX対応(有料) 電話対応、メール対応 電話対応 要お問合せ 電話対応、メール対応 要お問合せ
運営会社 株式会社アイピア 株式会社コネクティボ 株式会社マネーフォワード 株式会社建築資料研究社 安心計画株式会社 株式会社システムサポート アサクラソフト 株式会社 株式会社 創建 株式会社リフィード 株式会社プレックス

上記に、ご紹介する見積ソフトを一覧表にまとめました。
製品を比較する際に、ぜひご参照ください。

【クラウド型】建築業向け管理システム アイピア

『建築業向け管理システムアイピア』は、建築業に特化した業務管理システムです。
累計導入実績は350社で、継続率は98%です。
見積作成はもちろん、顧客管理や入金管理、原価管理等様々な業務を一括で管理できます。

見積りを基に原価計算から発注までを処理できるため、業務時間が短縮され、入力ミスや発注漏れなどを減らすことができるでしょう。

また、使いやすい操作性のため、ITに慣れていない人でもスムーズに利用できます。

クラウド型でインターネットの環境があればどこでも使用できますので、パソコンが新しいバージョンに変わっても問題なく利用できます。外出先や支店など、どこにいても情報を確認できます。

システムの特徴・利点

  • 過去に作成した見積書の検索・見積単価表の作成が簡単にできる!
  • 見積の情報はもちろんのこと、業務に関する情報を一元管理できる!
  • 申告・承認機能でミスを防ぐ!
  • アイピアの見積は5階層まで対応!工事の規模を問わず見積を作成可能!
  • 見積書をエクセルデータからコピー&ペーストで登録できる!
機能見積作成、原価発注管理、工程管理、書類・写真管理、顧客管理、営業進捗管理、請求管理、入金管理、帳票作成、現場日報管理、物件管理、労務管理、在庫管理、その他
初期導入費用要問合せ
保守・更新費用要問合せ
無料・体験版あり
対応OS・Windows
・ios
・Mac
サポート体制電話対応
メール対応
リモートサポート
運営会社株式会社アイピア

【クラウド型】見積RICH

『見積RICH(ミツモリッチ)』は、見積書の作成から請求書の発行作業まで完結できるシステムです。

見積作成担当者が1名の場合や、フリーランスの方には、建築見積ソフトの価格が無料になる、1ユーザープランがおすすめです。

クラウド型なので、インターネットに接続できる環境があれば、社内にいなくても見積書の作成から承認、納品書や請求書の作成まで、すべてウェブ上で行えます。

承認作業も見積RICHで行えるので、印鑑を押すためだけに出社する必要がなくなります。

さらに、承認作業が外出先でも行えるので、書類が承認されるまでの待ち時間を短縮できます。

システムの特徴・利点

  • 社内外どこでも見積書作成が可能
  • 全ての見積を一元管理できる
  • 柔軟かつ厳格な承認フローで見積トラブルを未然に防止
機能見積書作成、見積承認、案件・営業管理、帳票出力、その他
初期導入費用無料
保守・更新費用1ユーザープラン 無料/月
複数ユーザープラン 5,000円(税抜)/月~
無料・体験版あり
※最大2ヶ月
対応OSWindowsOS
Mac
※推奨ブラウザ:Google Chrome、Microsoft Edge(Chromium版)、Mozilla Firefox、Apple Safari(Macのみ)
サポート体制メール対応
フォーム
運営会社株式会社コネクティボ

【クラウド型】マネーフォワードクラウド請求書

『マネーフォワードクラウド請求書』は、見積書・納品書・請求書の作成から送付・保管までを一括して行えるシステムです。
マネーフォワードクラウドシリーズは、導入社数10万社超えの実績を持っています。

フォームに沿って情報を入力するだけで、簡単に帳票が作成できます。
また、法人向けだけでなく、個人事業主向けにも提供されており、柔軟にカスタマイズできる点が魅力です。

システムの特徴・利点

  • マネーフォワードシリーズをはじめ、様々なシステムと連携可能
  • 複数の納品書を1枚の請求書に変換することができる
  • ワンクリックで郵送やメール送付が完了
機能見積書作成、納品書作成、請求書作成、領収書作成
初期導入費用無料
保守・更新費用【法人向け】
スモールビジネス 年額プラン 2,980円(税抜)/月
ビジネス 年額プラン 4,980円(税抜)/月
クラウド請求書Plus 要お問合せ
無料・体験版あり
※30日間
対応OS・Windows
・Mac
サポート体制メール対応
チャットサポート
運営会社株式会社マネーフォワード

【インストール型/クラウド型】工務店応援隊(みつもり主任 よさん主任)

『工務店応援隊』は、「みつもり主任(見積ソフト)」「よさん主任(発注・予算管理ソフト)」「あんけん主任(顧客管理)の3本で構成されています。

見積ソフトである「みつもり主任」は、「せきさん係長」や「あんけん主任」などとも連携できるため、業務全体の効率化を図れます。

インストールして使うソフト型ですが、クラウド機能を使うと他の社員と情報を共有できます。
情報はクラウドに保存されるため、パソコンが故障しても安心です。

見積作成機能に加え、マルチモニター対応や自動上書き保存など、作業を効率化する機能が備わっています。
セキュリティ対策も万全で、テレワークでも安心して利用できます。

エクセルや現在使用している見積ソフトからの移行にも対応しているため、乗り換えの手間は掛かりません。

システムの特徴・利点

  • 見積明細書に画像やコメントを挿入できる
  • 過去のデータをもとにした見積作成が可能
  • 自動上書き保存機能あり
機能見積書作成 他
初期導入費用要お問合せ
保守・更新費用要お問合せ
無料・体験版あり
※100回起動
対応OSWindows7以上
サポート体制要お問合せ
運営会社株式会社建築資料研究社

【クラウド型】カンタン見積計画

『カンタン見積計画』は、「Walk in home Plus」というCADシステムと連動し、素早く拾い漏れがない見積書を作成できるシステムです。

見積書の作成はもちろん、画面上で原価や粗利を確認できる為、経営状況の把握や改善にも役立ちます。
また、マスタ機能もある為、見積書作成の効率化に最適です。

「Walk in home Plus」との連動はワンタッチで可能で、操作も難しくない為、初心者でも利用しやすいシステムです。

システムの特徴・利点

  • 見積書を作成しながらマスター登録が可能
  • 発注書は業者別に分離発注が可能
  • 見積書や発注書をエクセル出力可能
機能実行予算管理(ANDPAD連携)、CADワンタッチ機能、図面測定、明細検索挿入機能、エクセル出力、工事別テンプレート、その他
初期導入費用要お問合せ
保守・更新費用要お問合せ
無料・体験版あり
対応OS・Windows
・ios
・Mac
サポート体制電話対応 (有料)
メール対応(有料)
FAX対応(有料)
運営会社安心計画株式会社

【クラウド型】建て役者

『建て役者』は建築・リフォーム業界向けの業務一元管理システムです。

顧客情報や商談、工程の進捗状況、原価管理、受発注管理、そしてアフターフォローまで、すべての業務を一元管理できます。

過去に作成した見積もりを再利用できるため、見積もり情報が貴重な資産として蓄積されます。

経験の浅い担当者でも、経験豊富な担当者の見積もりを参考にすることで、高い精度の見積もりを作成できます。

クラウド型なので、インターネット接続があればどこでも情報を確認できます。
これまで会社に戻らないと見られなかった情報も、外出先で簡単にチェックできるようになります。

システムの特徴・利点

  • リフォーム・新築に必要な機能が搭載されている
  • 過去の見積を有効活用できる
  • 商談・工程・アフター管理まで全て一元化できる
機能見積作成、発注書作成、顧客管理、商談管理、実行予算、工程管理、原価管理、アフター管理、その他
初期導入費用要お問合せ
保守・更新費用要お問合せ
無料・体験版あり
対応OSWindows
iPadOS
※推奨ブラウザ:Microsoft Edge,GoogleChrome,Safari(iPadのみ)
サポート体制電話対応
メール対応
運営会社株式会社システムサポート

【クラウド型】使えるくらうど建築見積V2

『使えるくらうど建築見積V2』は、建設業向けの見積書作成ソフトです。

クラウド型なので、インターネットに接続できる環境であれば、社内外問わず、どこでも見積作成が可能です。

あらかじめ登録した明細マスターから明細を選択すると、必要な情報が自動的に入力されます。

使いやすい操作で、見積業務の効率化が実現します。

システムの特徴・利点

  • 単価・諸経費を一括で変更できる
  • 5階層まで対応
  • 原価や利益率を把握しながら見積を作成できる
機能見積書作成、実行予算管理、受発注管理 他
初期導入費用要お問合せ
保守・更新費用要お問合せ
無料・体験版あり
対応OSWindows
ios
mac
※推奨ブラウザ:Google Chrome
サポート体制電話対応
運営会社アサクラソフト 株式会社

【クラウド型】即決革命

リフォームPad『即決革命』は、従来は見積から契約まで数週間かかっていたところを最短10分までの短縮を可能にする見積システムです。

見積書作成はもちろん、契約書や発注書、工事台帳などの各種帳票の作成も可能なため、工務店の一連の業務をカバーできます。


iPadのみの対応となっているため、ご利用の際は注意しましょう。

システムの特徴・利点

  • エクセル入力方式のため、初期設定も簡単
  • 電子サインやタイムスタンプにも対応
  • 商品群ごとの受注分析機能も搭載
機能書類作成機能、編集・確認機能、権限設定・変更機能、管理・BI機能、その他
初期導入費用要お問合せ
保守・更新費用要お問合せ
無料・体験版あり
対応OS・iPadOS
サポート体制要お問合せ
運営会社 株式会社 創建

【クラウド型】イエプロ

『イエプロ』は、見積やプランニングにかかる時間を短縮できる見積作成システムです。

パソコンやタブレット、スマートフォン上で商材や仕様などの項目を選択するだけで、簡単に見積金額が表示されます。
また、通常は数日かかるような見積の算出も、イエプロであれば1日で行うことができます。

タッチ操作で簡単に作業できる為、事務所外でも操作しやすいのが魅力です。

システムの特徴・利点

  • 小規模工事であれば最短1分ほどで見積書が完成
  • クラウドで情報の一元管理が可能
  • 導入後すぐに利用を開始できる
機能見積作成機能、積算情報管理機能、顧客管理機能、帳票印刷・ダウンロード機能、その他
初期導入費用150,000円(税抜)
保守・更新費用21,000円(税抜)~
無料・体験版あり
対応OS・PC
・Android
・iOS
※推奨ブラウザ:Google Chrome,Microsoft Edge,Firefox,Safari(最新版)
サポート体制電話対応
メール対応
運営会社株式会社リフィード

【クラウド型】サクミル

『サクミル』は、建設業の管理・事務・現場作業を圧倒的に楽にするクラウドシステムです。
毎月100社程導入しています。

見積管理や写真台帳作成、工事管理など、施工管理に必要な機能が備わっており、建設業務の効率化が見込めます。
また、Excelに近い操作性である為、Excelで管理を行っている企業は導入しやすいシステムです。

システムの特徴・利点

  • 初期費用無料
  • 短期工事・多現場の事業者に人気
  • シンプルで使いやすい

口コミ

莫大な費用をかけても実現できなかった機能が、サクミルなら安価に実現できた
引用元:サクミル(導入事例)

機能顧客管理、案件進捗管理、ファイル管理、スケジュール、作業日報、写真台帳作成、見積・請求管理、原価・粗利管理、経営レポート、その他
初期導入費用無料
保守・更新費用要お問合せ
無料・体験版あり
対応OS要お問合せ
サポート体制要お問合せ
運営会社株式会社プレックス
2025年IT導入補助金実施決定!最大80%の補助が受けられるチャンス!受付開始2025年3月31日(月)詳しい情報はこちら

リフォーム業向け見積システムを選ぶポイント

まずはリフォーム業向け見積システムや建築見積ソフトを選ぶポイントをご紹介します。

リフォーム見積システムの選定ポイント

  • 自社に必要な機能が備わっているか
  • 操作の分かりやすさ
  • 機能や帳票のカスタマイズ性
  • クラウド型の見積システムがおすすめ
  • 価格が適正か
  • サポート体制が充実しているか
  • セキュリティ対策が十分に行われているか

リフォーム業向けの見積システムを選ぶ際には、以下のポイントに注意することが重要です。

自社に必要な機能が備わっているか

一つ目は、自社に必要な機能が備わっているかという点です。

リフォーム業界に特化しているかという視点も重要ですが、自社の課題を把握し、その解決につながる機能が備わっているか必ず確認しましょう。
例えば、見積書の作成、材料の管理、作業スケジュールの調整などが含まれるかどうかを確認しましょう。

操作の分かりやすさ

操作画面が使いやすいかどうかを確認します。
使い慣れたエクセルに似た操作感もしくは直観的の操作できる画面であると良いでしょう。

リフォーム業界は多くの場合、現場で作業を行うため、特に、シンプルで直感的な操作が重要です。

機能や帳票のカスタマイズ性

自社の業務フローに合わせてカスタマイズできるかどうかを確認します。
特定の業務や作業フローに合わせて、見積書やスケジュールなどを調整できると便利です。


また、運用開始後、不要になる機能や使いたい機能が出てくる場合があります。
簡単に機能の切り替えができるシステムを選択すると良いでしょう。

クラウド型の見積システムがおすすめ

クラウドベースの見積システムは、複数の場所からアクセスできるため、現場やオフィスからでもデータにアクセスできる利便性があります。

価格が適正か

利用料金やライセンス料、追加機能の費用など、総コストを考慮します。
予算に合ったシステムを選ぶことが重要です。

但し、安直に安いシステムを選択してしまうと、使いづらい・機能が足りないといったトラブルが発生します。
あくまでも費用対効果が重要ですので、機能と価格双方を確認するようにしましょう。

サポート体制が充実しているか

システムを導入した後も適切なサポートが受けられるかどうかを確認します。
どのようなシステムでも、操作が分からない点や自社特有のフローをどのようにシステムで再現したらよいか分からない場合があります。
そういった場合に、迅速に問題解決ができるよう、マニュアルが充実しているか、電話サポートは行っているか等を確認すると良いでしょう。

障害や問題が発生した際に迅速に対応してもらえるかどうかが重要です。

セキュリティ対策が十分に行われているか

取引先や顧客の情報を取り扱う場合、セキュリティ対策が十分にされているかどうかを確認します。
データ漏洩やセキュリティ上のリスクを最小限に抑えることが重要です。
これらのポイントを考慮して、自社のニーズや業務フローに最も適したリフォーム業向け見積システムを選択してください。

リフォーム業が見積システムを導入するメリット

ここまでおすすめ見積システムや建築見積ソフトを選ぶポイントをご紹介してきましたが、ここからは見積システムを導入するメリットをご紹介いたします。

リフォーム見積システム導入のメリット

  • 赤字回避に繋がる
  • 属人化の回避
  • 時間・場所問わず見積書の作成ができる
  • コスト削減

赤字回避に繋がる

見積システムでは過去の案件の成功案件や原価情報、利益率を参考に見積書を作成することが出来ます。その結果粗利の確保ができ、赤字回避に繋がります。

属人化の回避

建設業の見積は、担当者ごとに管理・作成される傾向にあります。
そのため、商談内容や見積書のひな型などが個別に管理され、見積業務が属人化してしまうという問題があります。

見積システムを活用すれば、商談内容やひな形が全員で共有できるようになるため、属人化の回避ができます。

時間・場所問わず見積書の作成ができる

クラウド型の見積管理システムであれば、モバイル端末でいつでもどこからでも見積書を作成することが出来ます。
そのため、見積の作成や編集、承認、検索などを外出先で行うことが可能です。

他社よりもはやく、正確な見積を提出できるため、商談のスピードの向上も期待できます。

コスト削減

見積書を電子データで管理することで、ペーパーレス化を実現できます。
紙代を削減できるほか、保管場所を確保する必要もありません。

また、見積ソフトの検索機能を使えば、過去の見積や他の担当者の見積をすぐに見つけることができるので、膨大な紙のデータから当該の見積を探す必要はありません。

リフォーム業の見積作成におすすめ『建築業向け管理システム アイピア』

工務店・リフォーム会社が選ぶ「建築業向け管理システム アイピア」社内の情報を一元管理!

アイピアは建築業に特化した一元管理システムであり、顧客情報、見積情報、原価情報、発注情報など工事に関する情報を一括で管理できるため、情報集約の手間が削減されます。
さらに、アイピアはクラウドシステム。外出先からでも作成・変更・確認ができます。

まとめ

今回は、リフォーム会社に特化した見積システムをご紹介しました。

見積作成は、日々の業務で成約に直接つながる大変重要な作業です。
紙やエクセルで見積を作成・管理している企業は、業務状況を見直し、システム導入を検討してみてはいかがでしょうか。

また、すでにシステムを導入している企業も自社に適しているシステムなのか、今一度検討することをおすすめします。

“社内のデータを一元管理”工務店・リフォーム会社が選ぶ!

建築業向け管理システム
Aippear(アイピア)

アイピアを紹介するロボのイラスト

  • URLをコピーしました!
目次