建築業向け管理システム Aippear(アイピア)
リフォーム・住宅工事関係者が選ぶ"高い満足度の業務管理システム"
アイピアを導入するメリットが解かる!詳細資料のダウンロードはこちら|情報共有システム リフォーム 建築 見積ソフト 原価管理 粗利管理

「建築業向け管理システム」を検討中の方へ

お得な初期導入費「値引きキャンペーン」情報!

ECRSで業務改善!フレームワークのメリットや具体例を徹底解説

ECRSで業務改善!フレームワークのメリットや具体例を徹底解説

ECRS(イクルス)というフレームワークをご存知でしょうか。
ECRSには、業務改善を進める際には外せない重要な視点がまとめられています。

今回は、そんな代表的なフレームワークのECRSについて、その意味や具体例を解説します。

目次

ECRS(イクルス)とは

ECRS(取り除く、繋げる、組み替える、簡素にする)

ECRS(イクルス)とは、Eliminate(取り除く)、Combine(繋がる)、Rearrange(組み替える)、Simplify(簡素にする)の頭文字を取ったもので、4つの視点をもとに、業務プロセスにおける課題解決をはかるフレームワークです。

ECRSは製造業の現場で活用される事が多いですが、その考え方は他の業種でも活用することができます。
ECRSの具体的な内容についてみていきましょう。

Eliminate(排除)

Eliminate(排除)は不要な作業やルールを無くすことを意味します。
例えば、紙での書類管理をやめてペーパーレス化する、不要な残業を無くす、などが良い例です。

Combine(結合)

Combine(結合)とは、分散している業務を1つにまとめることです。
類似している業務をまとめて行うことで、工数そのものが短縮できます。

Rearrange(入替・代替)

Rearrange(入替・代替)は、作業の順番を変更することです。
業務フローや作業方法を見直し、望ましい流れに入れ替えることで効率よく仕事ができるように再構築をします。
作業の順序だけでなく、作業場所、担当者の配置換えもRearrangeの対象です。

Simplify(簡素化)

Simplify(簡素化)は業務を簡素化することを意味します。
業務の一部を省略もしくは簡単な方法に変更するやり方です。

ECRS(イクルス)のメリット

業務改善にECRSを活用することには、具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。

業務改善のマイルストーン・優先順位が明確になる

いざ業務改善を進めようとしても、何から手をつければよいかわからない方が多いかと思います。
ECRSのフレームワークを使えば、Eliminate(排除)→Combine(結合)→Rearrange(入替・代替)→Simplify(簡素化)の順に進めることで、効率的に業務改善を進めることが可能です。

ECRSは、業務改善のマイルストーンや優先順位として機能してくれます。

コスト削減に繋がる

ECRSを用いた業務改善によって、無駄な業務をなくしたり業務分担を見直したりすることで、業務負担が軽減されます。
その結果、人件費や諸経費などのコスト削減に繋がるでしょう。

また、業務改善で浮いたコストを他の業務に割くことで、経営資源の有効活用による売上増加や事業拡大も期待できます。

属人化の解消

業務改善を通して業務内容や業務分担の見直しを行うことで、業務の属人化を解消することが可能です。

属人化には、従業員への重い負担、転勤・欠勤時のリスクなどデメリットがたくさんあります。
業務改善を機に、属人化が解消できれば、業務の生産性も向上するでしょう。

作業ミスの削減

非効率な業務の排除や簡素化を実現できれば、作業ミスの削減にも繋がります。
結果として、商品やサービスの質向上にも繋がるでしょう。

ECRS(イクルス)の進め方と具体例

ここでは、ECRSの各段階の進め方と具体例をご紹介します。

Eliminate(排除)

最初のステップは、Eliminate(排除)です。
ここでは、業務の目的や内容を改めて見直し、不要な業務を洗い出します。
業務のなかには、何となく引き継がれてきたけど実は既に不要なものもあるかもしれません。
不要な業務を見つけ出すために、まずは今ある業務を洗い出し、目的を書き出してみましょう。

例えば、以下のようなものがEliminate(排除)にあたります。

  • 不要な書類作成を取りやめる
  • 商品や設備の検査項目で必要性の乏しいものを消す
  • 目的があいまいな会議を取りやめる
  • 常態化した残業制度を廃止する

Eliminate(排除)のステップは、業務負担軽減やコスト削減に直結する重要なステップです。

Combine(結合)

Combine(結合)では、別々で行っている類似業務を一緒にすることで、効率的な業務遂行をはかるものです。

全く同じ作業を2回分けてやるのではなく、1回でまとめてやることで業務量が半減できます。
また、業務をくっつけるだけでなく、分けて実施した方が効率的な業務がある場合、業務を分離することも検討しましょう。

具体的には、以下のような例が結合・分離にあげられます。

  • 複数部署で実施していた業務を1つの部署でまとめて行う
  • 複数の類似書類を1枚に統合する
  • 一部署が行っていた設備検査を業務・部署ごとに分担して行う

このような業務の結合には、時間やリソースの無駄が削減されたり、情報の一貫性が保たれたりする効果があります。

Rearrange(入替・代替)

Rearrange(入替・代替)は、作業の順序や場所、担当者などを入れ替える取り組みです。

普段当たり前に行っている業務でも、実はちょっと内容を入れ替えるだけで、大幅に効率が上がる可能性があります。
例えば、以下のような改善策が良い例です。

  • 作業の手順を変える
  • 物の配置を使用頻度に合わせて変える
  • 担当者を入れ替え、最適な人材配置にする

入替・代替を行うことは時間の節約やミスの削減に繋がり、結果として生産性の向上が期待できるでしょう。

Simplify(簡素化)

Simplify(簡素化)は、業務をより単純に、シンプルにする取り組みです。
ここでは、繰り返し行う作業を自動化・標準化したり、業務プロセスを簡略化したりすることができます。

  • 書類のテンプレートを作成する
  • 承認ワークフローを簡略化する
  • AI・ロボットを活用し単純作業を自動化する

業務を簡素化することで、業務スピードが迅速になったり、ミスが低減したりする効果が期待されます。
また、業務内容が分かりやすくなることで属人化の防止にも繋がるでしょう。

建築業の業務改善なら『建築・リフォーム業向け管理システム アイピア』

工務店・リフォーム会社が選ぶ「建築業向け管理システム アイピア」社内の情報を一元管理!

アイピアは建築業に特化した一元管理システムであり、顧客情報、見積情報、原価情報、発注情報など工事に関する情報を一括で管理できるため、情報集約の手間が削減されます。
さらに、アイピアはクラウドシステム。外出先からでも作成・変更・確認ができます。

まとめ

ECRS(イクルス)は、排除、結合、入替・代替、簡素化の4つの視点から業務改善をはかるフレームワークです。
ECRSを活用することで、優先順位やマイルストーンが明確化され、効率的な業務改善が可能になります。

業務改善を進める際には、各視点の特徴をよく捉えて、一つ一つ丁寧に進めましょう。

“社内のデータを一元管理”工務店・リフォーム会社が選ぶ!

建築業向け管理システム
Aippear(アイピア)

アイピアを紹介するロボのイラスト

  • URLをコピーしました!
目次