建築業向け管理システム Aippear(アイピア)
リフォーム・住宅工事関係者が選ぶ"高い満足度の業務管理システム"
アイピアを導入するメリットが解かる!詳細資料のダウンロードはこちら|情報共有システム リフォーム 建築 見積ソフト 原価管理 粗利管理

「建築業向け管理システム」を検討中の方へ

お得な初期導入費「値引きキャンペーン」情報!

【リフォーム業向け原価管理】原価計算書を作成して粗利率低下を防止

【リフォーム業向け原価管理】原価計算書を作成して粗利率低下を防止

リフォーム工事における課題の一つに、「原価管理が難しい」というものがあります。

御社でも、工事が完了し請求書が送付されてから原価の把握が難しく、粗利が低下していることに気づいたことはありませんか?
そのような場合には、様々な要因が考えられます。

まず、見積もり作成段階で原価を正確に計算できていない可能性があります。
また、工事中に予期せぬ補修やサービスの値引きが発生することもありますし、発注業務の状況が現場担当者しか把握していない場合も考えられます。

これらの問題を解決し、完工粗利の低下を防ぐためには、見積もり作成時に原価計算書を作成し、工事の進行に応じて原価管理を行うことが重要です。
そこで、今回は原価計算書作成のポイントとおすすめのシステムをご紹介します。

目次

原価計算書とは

原価計算書(または工事原価計算書)は、言葉の通り工事の原価を計算して記録するものです。
見積書と同じようなデザインで、各項目にどれくらい原価が掛かっているかを記録します。

この書類は、工事の各工程や材料、人件費、間接費などの費用を細かく分析し、進行状況や予算との整合性を確認するために利用されます。

また、工事の実施後には実績と見積もりとの比較も行われ、将来の工事計画や原価見積りに生かされることもあります。
このように、原価計算書は工事の透明性を高め、効率的な原価管理を支援する重要なツールとなっています。

原価計算書とは

原価計算書の作り方(ポイント)

では、実際に原価計算書を作成する方法と、ポイントをご紹介します。

見積書と一緒に原価を作成する

見積書作成の際に、同時に原価計算を行うことで、各項目の価格根拠を明確にすることができます。
この方法により、見積金額を算出する際には無根拠な値引きなどを排除し、粗利益の低下を防ぐことが可能です。

原価計算書の作り方(ポイント)

このように、項目一つ一つを作成する際に都度見積価格と原価を入力していきます。
ただし、これを行う場合、普段原価を入力する習慣がないと見積作成時間が2倍かかってしまう可能性があります。

効率を上げるためには、よく使われる項目に関しては標準単価表を作成するなどの取り組みが必要です。

合計金額や粗利をチェックしながら見積を作成する

原価を同時に作成する状態になったら、合計金額や粗利を確認しながら作業を進めましょう。
特に、粗利率を把握しながら見積もりを作成することで、利益を確保した見積もりを作成することができます。

原価計算書の作り方(ポイント)

例えば、この図の場合、粗利率は現時点で13.75%です。新たな見積項目を追加するかどうかに関わらず、このままでは提出しても利益がほとんど残りません。原価計算を同時に行うことで、このような情報を作成途中でも確認できるのです。

見積価格は原価を基準に計算されます。これまでの図では、「1.項目名」「2.見積金額」「3.原価」という順序で記載されていますが、実際に項目を作成する際には「1.項目名」「2.原価」「3.見積金額」という順序で作業を進めるのが望ましいです。原価を基準に金額を計算することで、見積書をより効果的に作成することができます。

「この工事は原価が〇〇円で、粗利は〇%確保したいので見積金額はこれくらい」
というロジックで見積書を作成していきましょう。

原価計算書を作成することのメリット

原価計算書の作り方が分かったところで、そのメリットについておさらいしましょう。

  • 粗利率を確認しながら見積を作成することで、粗利率低下を抑えられる
  • 価格の根拠が明確になる
  • 標準粗利率を設定することで、無根拠な値引きなどがしづらくなる
  • 標準単価表の作成のきっかけになり、業務改善が更に行える
  • 原価が明確なので、発注フローがスムーズになる

その他に、もしお客様に価格の根拠提示を依頼された際にも、原価計算書を作っておくことで速やかな回答ができるうえに、信頼性を高めることもできます。

原価計算書を作れるようになったら(将来的なビジョン)

原価計算書の作成ができるようになれば、次のステップとして業務改善を進めることができます。

例えば、原価計算書を基に発注を行うことが挙げられます。原価計算した金額をもとに正確な発注ができるかどうか、工事が終了するまでの進捗が明確になります。これにより、完工時の粗利率低下を抑えることができます。

さらに、発注状況や工事の進捗状況をリアルタイムで把握することも可能になります。工事の追加や補修などが発生した場合も、原価計算情報を追記することで現時点での粗利率が把握できます。

粗利率をリアルタイムで把握することで、突発的な問題にも迅速に対応できるようになります。

建築業向けの管理システム「アイピア」

工務店・リフォーム会社が選ぶ「建築業向け管理システム アイピア」社内の情報を一元管理!

アイピアは建築業に特化した一元管理システムであり、顧客情報、見積情報、原価情報、発注情報など工事に関する情報を一括で管理できるため、情報集約の手間が削減されます。
さらに、アイピアはクラウドシステム。外出先からでも作成・変更・確認ができます。

リフォーム業向け 原価管理ができるクラウドシステム 厳選3選

これまで原価計算書についてご紹介しました。
原価計算書を作成するには、原価管理が不可欠です。

しかしリフォーム業を含めた建設業の原価管理は工事ごとに行う必要があり、非常に手間がかかる作業です。

そこでこの章では原価管理が効率的に行えるシステムをご紹介します。

サービス名 どっと原価3 SMILE V 2nd Edition コストマネージャー レッツ原価管理Go2クラウド
どっと原価3 SMILE V 2nd Edition コストマネージャー レッツ原価管理Go2クラウド
機能受注登録、実行予算作成、仕入伝票入力・・・その他 実行予算入力、原価データ分析、労務費管理・・・その他 原価管理、支払管理、回収管理・・・その他
初期導入費用無料
要お問合せ 660,000円(税込)~
保守/更新
費用
13,000円(税抜) /月~ 要お問合せ 330,000円(税込)/年~
無料版
体験版
要お問合せ 要お問合せ あり
【提供形態】
対応OS
【クラウド型】
要お問合せ
【クラウド型/インストール型】
Windows 10/11 / macOS 11/12 13
【クラウド型】
Windows10 /11
サポート
体制
電話対応、リモートサポート、訪問サポート 要お問合せ リモートサポート
運営会社 株式会社建設ドットウェブ 株式会社OSK 株式会社レッツ

【クラウド型】どっと原価3

『どっと原価3』は、小・中規模向けに構成され業種を問わず幅広く利用できる原価管理システムです。

累計導入社数は7000社にのぼります。 受注登録からデータ分析、原価集計など、原価に係る管理だけでなく分析まで行うことができます。
クラウド型の特性から、外出先でも利用できる為、業務改善や管理コストを下げたい企業におすすめです。

また、独自ルールに合わせたカスタマイズが可能であり、操作性が高いシステムです。

システムの特徴・利点

  • 1画面で原価・労務・機械・出来高・作業内容の入力に対応
  • 工事進行基準に対応した進行率による収支管理、業者ごとに支払結果を入力し買掛金管理が可能
  • 工事ごとの原価予想を入力でき収支見込をタイムリーに把握できる
機能見積作成、原価発注管理、工程管理、書類・写真管理、顧客管理、営業進捗管理、請求管理、入金管理、帳票作成、現場日報管理、物件管理、労務管理、在庫管理、その受注登録、実行予算作成、仕入伝票入力、原価集計、買掛管理(支払伝票入力)、売上・入金伝票入力、売掛管理、データ分析、収支見込管理(プランによる)、その他オプション
初期導入費用無料
保守・更新費用ライト 13,000円(税抜) /月
スタンダード 23,000円(税抜) /月
エキスパート 要お問合せ(オープンプライス)/月
※オプション費用は別途
無料・体験版要お問合せ
対応OS要お問合せ
サポート体制電話対応
リモートサポート
訪問サポート
運営会社株式会社建設ドットウェブ

【クラウド型】レッツ原価管理Go2クラウド

『レッツ原価管理Go2クラウド』は、プロジェクトごとに利益管理ができるクラウド型の原価管理システムです。


このシステムの特徴としては、とにかく分かりやすく誰でも使いやすい点です。見積から発注、発注から仕入、といったように一度入力したデータを次の処理に流せるリレー機能を搭載しているため、二度打ちをなくすことができます。

システムの特徴・利点

  • どの部門でも使える基幹システムの価値を提供
  • リレー機能が搭載されており、二度打ち不用
  • 導入検討から運用までレッツ独自の手厚いサポート
機能原価管理、支払管理、回収管理、その他
初期導入費用スタンドアロン版 660,000円(税込)
ネットワーク版 1,100,000円(税込)~
保守・更新費用スタンドアロン版 330,000円(税込)/年
ネットワーク版 550,000円(税込)/年~
無料・体験版あり
対応OSWindows10 /11
サポート体制リモートサポート
運営会社株式会社レッツ

【クラウド型/インストール型】SMILE V 2nd Edition コストマネージャー

『SMILE V 2nd Edition コストマネージャー』は、発注・予算・支払・請求をまとめて管理できるクラウド型システムです。

過去の予算や原価を元に実行予算を作成できる機能や原価を多角的に分析できる機能が備わっており、コスト削減や効率化を実現できます。
また、同じく株式会社OSKが提供するシステム「eValue V2 ワークフロー」と連携が可能であり、承認機能も備わっている為、ミスを防止する事が出来ます。

従業員のミスを減らし、徹底的にコストを管理したい企業におすすめです。

システムの特徴・利点

  • 豊富な原価分析資料
  • 発注業務から原価入力までを効率化
  • 請求・支払業務もサポート
機能見積作成、原価発注管理、工程管理、書類・写真管理、顧客管理、営業進捗管理、請求管理、入金管理、帳票作成、現場日報管理、物件管理、労務管理、在庫管理、その他
初期導入費用要問合せ
保守・更新費用要問合せ
無料・体験版あり
対応OS・Windows
・ios
・mac
サポート体制電話対応
メール対応
リモートサポート
運営会社株式会社OSK

まとめ

今回は、見積作成時に原価計算書を作成する方法についてご紹介しました。ただし、これらの改善は、一人の担当者が単独で行うことは難しいものです。

課題を根本的に解決するためには、リフォーム工事の業務フローそのものを見直したり、Excelを使用した見積作成や管理から脱却する必要があります。

まずは、それらの課題を明確にするために、リフォーム会社向けの見積システムを検討することが重要です。

まずは、それらの課題を明確にするためにもリフォーム会社向けの見積システムを検討しましょう。

“社内のデータを一元管理”工務店・リフォーム会社が選ぶ!

建築業向け管理システム
Aippear(アイピア)

アイピアを紹介するロボのイラスト

  • URLをコピーしました!
目次