ERPは企業全体の最適化を目的としており、導入することで、業務効率化や営業活動の見える化、請求入金の漏れ防止や経営判断に必要な資料がすぐに確認できるなど、さまざまなメリットがあります。
この記事では、ERPを導入することのメリットを「現場・マネージャー・経営者」の3つの視点からご紹介いたします。
目次
ERPとは?
ERPとは、(Enterprise Resource Planning)の略で、日本語では「統合基幹業務システム」と訳されます。
ERPの目的は、企業の全体最適化であり、企業が所有している「ヒト」「モノ」「カネ」「情報」を1つのシステムで適切に管理と活用することで、経営効率を向上させることです。
ERPについては以下の記事で詳しく解説しています。
ERP導入の目的
多くの企業が、ERPを導入する目的としては、業務効率化とそれに伴う生産性の向上です。
Excelや専門のシステムで管理を行う場合、情報が煩雑になるだけでなく、同一の内容を複数回入力する必要があり、手間を要します。
ERPを導入することで、それらの情報が一元管理する事が出来る為、情報集約や分析の手間が削減します。
経営者にとっても、状況の把握がしやすく、課題の分析や改善といった経営判断も素早く行うことが可能です。
現場から見たERPの導入効果とメリット
まずは、現場作業員からみるERP導入のメリットをご紹介します。
現場における導入のメリットは以下の通りです。
- 外出先でも情報を確認できる
- 業務のネクストアクションがわかる
- 顧客対応や入力のミス・漏れを防ぐ
- 情報共有の時間短縮
それでは、それぞれを具体的に見ていきましょう。
外出先でも情報を確認できる
外出先で急遽お客様のご連絡や案件の状況を確認することができます。
また、商談の内容や結果も商談後にすぐに入力することができるので、事務所に帰ってから入力をする必要がなくなります。
隙間時間を活用することができるので、残業時間が大幅に減少できます。
業務のネクストアクションがわかる
業務フローや予定日を視覚的に分かりやすくなるので、ERPの流れに沿って活動することで、漏れの防止や、ネクストアクションがわかるようになります。
顧客対応や入力のミス・漏れを防ぐ
アラート機能や、申告・承認機能など、上司・同僚に情報を共有することで、訪問していない顧客や長期間動いていない案件などをお互いが監視・フォローをすることで、ミスや漏れが起きにくい環境がERPで構築することができます。
情報共有の時間短縮
入力した情報が企業内でリアルタイムに共有されるので、営業・経理間の情報共有や上司への報告などの情報共有にかかる時間が劇的に削減することができます。
マネージャーから見たERPの導入効果とメリット
次にマネージャーからみた導入効果をご紹介します。
マネージャー業務における導入効果は以下の通りです。
- 営業活動が見える化される
- イレギュラーを発見しやすい
- 欲しい数字がすぐに分かる
営業活動が見える化される
営業の進捗状況・お客様とのやり取り・見積情報など営業活動の状況が共有されます。
それにより、困っている営業がいれば的確にアドバイスを行ったり、クレームが発生した際にも早期対応が可能になります。
イレギュラーを発見しやすい
商談が止まったままの案件や、値引額が大きすぎるなど、通常とは違う状態の商談や案件を、早期に見つけることができます。
見つけ次第すぐに、担当者に確認することで、状況の確認や再度発生しないように予防策をうつことができます。
欲しい数字がすぐに分かる
各担当からの数値報告がなくてもリアルタイムに数字を把握することができます。
また、数値の計算や必要な資料などもERPが自動で計算するので、集計作業をする必要がなくなります。
経営者から見たERPの導入効果とメリット
最後に経営者からみた導入効果をご紹介します。
経営者の業務における導入効果は以下の通りです。
- 経営戦略をするための根拠になる
- 教育コストの削減
経営戦略をするための根拠になる
顧客の情報や案件の情報が一元管理すること、顧客や市場の動向をリアルタイムに把握することができます。
これにより、情報に基づいたスピード感のある経営判断や意思決定ができるようになります。
また、組織としての状況やボトルネックが見つけやすくなります。
例えば、営業でいうと、集客が足りていないのか?アポ数が足りていないのか?契約率が低いのか?といった内容がすぐに確認することができます。
教育コストの削減
新人を教育する場合、自社商品の知識を覚えて、先輩のやっていることを見たり、真似をしながら仕事を覚えていきます。
ERPを導入し活用することで、自社の業務フローや先輩達が積み上げてきたノウハウが蓄積していきます。
新人はERPの流れに沿って仕事をすることで、会社の業務フローや先輩達やり方を学ぶことができます。
導入で失敗しないための方法
ERPの導入は簡単でありません。
理由としては、営業・経理・事務・人事・管理など多くの人が関わるからです。
それぞれの人や部署が自分たちの進めたいようにやっていては導入は成功しません。
また、ERP自体が合わなかったり操作が難しかったりで、現場に定着しないといったことも少なくありません。
ERPの導入失敗について別記事に詳しく書いていますので、他社の失敗を学び自社に活かしていきましょう。
ERPの導入方法について詳しくはこちら
経営を助けるクラウドERP建築業向けの管理システム「アイピア」
アイピアは建築業に特化した一元管理システムであり、顧客情報、見積情報、原価情報、発注情報など工事に関する情報を一括で管理できるため、情報集約の手間が削減されます。
さらに、アイピアはクラウドシステム。外出先からでも作成・変更・確認ができます。
アイピアはここが便利!6つのポイント
まとめ
ERPを導入すると様々な導入効果があることがご理解いただけたと思います。
ですが、上記の導入効果はERPをきちんと活用できた場合です。
多くの企業が導入を失敗したり、もう少しやりたいこともあるけども妥協して利用しているのが現状です。
きちんとERPを活用できるようにサポート体制が整っているか?も確認が必要です。
ITコンサルタントが操作方法の案内や運用方法の提案を行ってくれるシステム会社もあります。
ERPを検討する際は、導入後の使いやすさ、運用の仕方、サポート体制についても確認するようにしましょう。
弊社のシステム「アイピア」なら、誰でも使いやすく、サポート体制も充実しているので初めてのERP導入にもおすすめです。
業務効率化を考えている方はぜひ検討してみてください。
建築業界(リフォーム・工務店向け)のシステムに関する記事
- 【2024年最新版】工事管理システムとは?人気の20製品を機能付きで紹介!
- 【2024年最新】建築業(リフォーム・工務店向け)顧客管理システムとは?
- 見積システム【厳選7選】選び方と利点を徹底解説!
- 建築見積ソフトおすすめ16選!建築業向けに選ぶポイントや特徴を解説!
- 原価管理ソフト・システムのおすすめランキング11選!
建設業のDXに関する記事
クラウドシステムに関する記事
"社内のデータを一元管理"工務店・リフォーム会社が選ぶ!
建築業向け管理システム
Aippear(アイピア)