造成工事とは?内容や工事費用、注意点を解説

造成工事とは?内容や工事費用、注意点を解説

安定した建物を建てるためには、地盤の状態が重要です。
どんなに立派な建築物を建てても、土地が適していない状態であれば、何か災害があった時に崩れてしまう危険性があります。

そこで必要になってくるのが、造成工事です。
こちらの記事では、造成工事とは何をするのか、内容や種類をご紹介します。
また、造成工事を行いたい時の業者選びのコツについて解説します。

造成工事とは

空地など住宅が一見建てられそうな土地は、すべてすぐに活用できるとは限りません。
これまで畑や田んぼとして利用してきた土地住宅を建てたことがない土地の場合、そのままでは危険な土地も多いです。

住宅を建てやすいように、自分で造成工事ができればお金の節約になると感じる方もいるかもしれませんが、法律で規制されているためできません。

造成工事の概要

元々畑や田んぼであった土地や、山を切り崩しそのまま傾斜になっているような土地に、建物を建てられるように整備する工事造成工事と言います。

素人の目から見ると、土地がなだらかになっていれば良いようにも感じますが、細かい決まりを守りながら造成しなければなりません。
見た目がまっすぐになっていても、いざ地震が来た時にすぐ崩れてしまうような土地では意味がありません。

宅地造成等規制法を守りながら、建物を作る必要があります。
造成は個人で勝手にできないだけでなく、規模に応じて利用しなければならない業者も変わってきます。

宅地造成及び特定盛土等規制法

造成工事が必要な土地

造成工事をしなければならない土地はいくつかあります。
ここからは、どんな土地の場合、造成工事が必要になるのかご紹介します。

高低差がある土地

道路と比べて土地がへこんでいるなど、高低差がある土地の場合、必ず造成が必要です。

特に、山が近い場合や元々田んぼとして使っていた場合は、土地に高低差が出ています。
建物が安全に建つように、盛土切土をして造成します。

地盤が弱い土地

元々山で岩盤な場合は、地盤も強く問題ありません。
しかし、山と山の間に盛土しただけの場合元々田んぼで柔らかい地盤の場合は、造成が必要です。

しっかりと造成しないと地震や自然災害があった時などに耐えられない土地になってしまいます。
造成する時にも、しっかりと地盤を固めながら考えて造らなければなりません。

変形している土地

通常の土地は長い四角や正方形などの形になっていますが、中にはいびつな形をした土地もあります。

土地が四角の場合は、通常通り家も建てやすいのですが、変形している場合は難しくなります。
いびつなままでは困難なため、できるだけ四角に近づけて形を整えなければいけません。

  • 施工管理システム

造成工事の内容・種類

造成工事には、さまざまな種類があります。
ここからは、造成工事の内容や種類について詳しくご紹介します。

造成工事の内容

造成工事では、整地や伐採などを行います。
ここからは、造成工事の内容についてご紹介していきます。

整地

一見平らに見えるような土地でも、人の手が加えられていない場合、よく見るとデコボコしています。
中には傾斜などもあり、そのままで使用はできません。

デコボコや傾斜を平らにして住宅を建てられるようにするのが整地です。
土地の資産価値を高めるための効果もあります。

伐採・伐根

何も手を加えていない状態の土地には、木や草が生えています。
住宅を建てるために土地を造成する際、木や草は邪魔です。

造成工事では、木や草を伐採しきれいにする必要があります。
ただ抜くだけではすぐに生えてきてしまうため、防草シートを使うのがおすすめです。

地盤改良

土地が柔らかいまま住宅を建ててしまうと、時間が経つに連れて地盤沈下の原因になります。
ほかにも、片方だけが沈んでしまうなど、建物に影響ができます。

そのため、柔らかい土地の場合は、地盤改良が必要です。
地盤改良では、柱状改良工法、鋼管杭工法などさまざまな方法があります。
地盤の状態に合わせて、適切な方法で行うことが重要です。

土盛・土留め

道路に比べて低い土地の場合、何もしていないと水害に遭いやすくなります。
最近では雨の降り方が異常な時もあり、家を建てても水没してしまう危険があります。

そのため、ほかの土地よりも低い場所に土地を購入した場合は、土盛や土留めをしなければなりません。
道路やほかの土地と同じ高さまで土地を上げることができれば、水害などを防げます。

最近では、土壌の流出をさらに防ぐため擁壁を設置するケースも多いです。

残土処分

山などの近くにある傾斜地の場合は、切土を行って土地を造成します。
土地をしっかりとならしていくと残土が出ます。

この残土は、埋立などに使用されるケースが多いです。
ほかにも、宅地をさらに造成する際に使われます。

造成工事の種類

造成工事の方法もいくつかあります。
ここからは、造成工事の方法についてご紹介します。

粗造成

造成工事を行う際に、一番はじめに行うのが粗造成です。

建物を壊すと廃材が出てきます。
これらの廃材を一緒に土地に転圧する作業が粗造成です。

砂利造成

元々の土地に砂利を加えながら転圧して固めていく方法を、砂利造成と言います。

砂利を使うと、見た目も良くきれいに造成されます。
砂利は踏むと足の音がするため、不審者に気が付きやすいのも良い点です。
水はけも良くなるなど、メリットが多い造成方法です。

防草仕上げ

土地にもう草や木が生えてこないよう、防草シートなどを使って防ぐ仕上方法を、防草仕上と言います。

防草仕上のコツは、事前に行う木の伐採や除草を丁寧に行うことです。

コンクリート・アスファルト舗装

土地を道路として使いたい場合は、コンクリートやアスファルトにしなければなりません。
コンクリートとアスファルトは似ているようで、それぞれ特徴があります。

耐久性がありしっかりと固めて使いたい場合コンクリートがおすすめですが、価格は高くなりがちです。

アスファルトであれば、ある程度しっかりとしていて価格も安価で購入できるメリットがあります。

造成工事にかかる費用と業者選びのコツ

造成工事には、費用もある程度かかります。
どの業者もまったく同じサービスを行っているわけではないため、安心して任せられる業者選びも重要です。

ここからは、造成工事にかかる費用や業者選びのコツについてご紹介していきます。

造成工事の費用

造成工事の費用は、どの程度の土地の大きさか、工事内容をどうするかで変わってきます。
条件内容のグレードが高くなっていけば、それなりに価格も上がります。

費用を少しでも抑えて造成工事を行いたいのであれば、固定資産税の負担額を抑えるのがおすすめです。

固定資産税の控除は、住宅のある土地に適用されます。
工事完了後すぐに住宅を建てるなど工夫をすれば、トータル的なコストを抑えられます。

業者選びのコツ

造成工事を成功させるには、業者選びも重要です。
ここからは、業者選びのコツについてご紹介します。

複数業者に見積もりを依頼する

造成工事を行う際、最初に相談した業者にすぐ決めてしまうのは危険です。
ほかの業者に比べてサービスが不十分であるにもかかわらず、費用が高い場合も考えられます。

複数の業者に頼み、見積もりを出してもらうのが良いでしょう。
しっかりと比べると大体の相場なども見えてきますし、どの業者が丁寧で信頼できるかわかってきます。

【建設業】相見積もりで選ばれるには?注意点とポイントを解説

仲介業者を通した依頼は避ける

どこが良いからわからないからといって、仲介業者を通して造成の依頼をしないようにしておきましょう。

仲介業者が挟まってしまうと、手数料を取られてしまいます。
少し大変に感じますが、自分で見つけて頼むようにしましょう。

工事時期にも注意する

工事時期を意識していないと、固定資産税の特例が受けられず損してしまうかもしれません。
せっかくであれば、お得に造成工事を行いたいと考えている方が多いでしょう。

課税評価額も1/6まで減らすことができるため、固定資産税の特例が受けられるように意識すると良いでしょう。

  • 施工管理システム

造成工事の注意点

造成工事には、いくつかの注意点があります。
ここからは、造成工事の注意点についてご紹介します。

近隣住民への説明

造成工事は結構大きな音を立てて作業を行いますし、トラックなどの出入りが増えます。
何も聞かされず突然工事が始まったら、近隣の人は嫌な思いをしてしまいます。

騒音や車両の出入りについて必ず事前に伝え、トラブルを防ぎましょう。

法律に従った工事

所有している土地だから、自分勝手に工事をして良いわけではありません。
造成工事は、好きなようにできるものではないことも覚えておきましょう。

都市計画法や宅地造成等規制法などを守りながら、工事を実施しなければなりません。

建築・リフォーム業向け管理システム『アイピア』

建築業向け(リフォーム・工務店)管理システム アイピア

アイピアは建築業に特化した一元管理システムであり、顧客情報、見積情報、原価情報、発注情報など工事に関する情報を一括で管理できるため、情報集約の手間が削減されます。 さらに、アイピアはクラウドシステム。外出先からでも作成・変更・確認ができます。


まとめ

元々田んぼや畑である場合や山の近くで高低差がある場合は、しっかりと造成工事を行わなければなりません。
造成は、整地から始まり伐採や地盤改良などを行います。

さまざまな法律で規制されているため、素人が個人的に行うことはできません。
業者に頼んで造成工事をする必要がありますが、さまざまな業者があるため相見積もりを取り比較しましょう。

費用を少しでも安くするためには、固定資産税の特例が受けられるように意識することが重要です。

"社内のデータを一元管理"工務店・リフォーム会社が選ぶ!

建築業向け管理システム
Aippear(アイピア)

AIPPEAR NET 編集部

side bnr

  • IT導入補助金を使って「最大80%」まで補助が受けられるチャンス!!今こそお得にアイピアを導入しよう!
  • 一元管理による効率化で粗利が平均4%改善しました。株式会社コネクシオホーム課長吉田直樹様 リフォーム・建築業の情報管理にクラウドシステム「アイピア」
  • GoogleDrive x アイピア|GoogleDriveで誰でも簡単対応!「改正 電子帳簿保存法対応ガイド」βユーザー募集中!「詳しい情報はこちら」