胴差し(どうざし)とは?【建築用語】意味や使い方を解説!

胴差し(どうざし)とは? 【建築用語】意味や使い方を解説!

日本の伝統的な木造建築において、建物の骨組みを支える重要な役割を担うのが「胴差し」です。
2階床を支え、外壁を支え、耐震性を向上させるなど、その存在はまさに建物の生命線ともいえます。

胴差しとは

胴差しは、木造軸組工法(もくぞうじくぐみこうほう)における構造材の一つで、1階と2階の間にある水平部材のことを指します。

胴差しは、通し柱(とおしばしら)と呼ばれる柱に差し込まれて設置されます。
通し柱は、1階から2階まで通っている柱で、胴差しはこれらの柱に支えられています。

胴差しは「2階の床を支える」「外壁を支える」「耐震性を向上させる」の3つ役割を担っています。

胴差しの役割①:2階の床を支える

胴差しは、2階の床を支える梁を支える役割を担っています。

胴差しの役割②:外壁を支える

胴差しは、外壁を支える役割も担っています。
これは、胴差しが外周部に沿って設置されるためです。

胴差しの役割③:耐震性を向上させる

胴差しは、建物全体の耐震性を向上させる役割も担っています。
これは、胴差しが筋交いなどの耐力壁と連携して働くためです。

まとめ

胴差しは、木造建築における重要な構造材であり、建物の強度、耐震性、耐久性を担っています。
また、日本の伝統的な建築文化を象徴する構造材でもあります。

建築業向けの管理システム「アイピア」

アイピアは建築業に特化したクラウドの一元管理システムです。
外出先でもスマートフォンやタブレットなどで操作が可能で場所を選びません。

  • アイピアの機能

    顧客管理、見積機能、
    原価管理、工程表、出面管理、
    現場写真管理、経営分析など

    アイピアの機能
  • アイピアのミッション

    1. 利益の最大化
    2. 人材の獲得と育成
    3. 事業の持続可能性
  • 導入を検討している
    皆様へのメッセージ

    入を検討している皆様へのメッセージ

    現代の建設業は様々な課題があり、多くの企業が困難に直面しています。アイピアは、システムを通じて、建設業の課題解決に役立つサービスを提供しています。

    利益向上や業務のマニュアル化による教育の負担軽減、正確な経営情報の提供など、課題解決に必要な機能を継続的にリリースしています。
    また、導入後のサポートにも重点を置き、システムを最大限に活用していただけるよう丁寧に対応いたします。

  • 今後のチャレンジ

    アイピアは採用に関する課題を解決する仕組みを検討しています。システムを活用し、若者が魅力を感じる環境の整備や採用プロセスの効率化を実現できるサービスの提供を目指します。


AIPPEAR NET 編集部

side bnr

  • IT導入補助金を使って「最大80%」まで補助が受けられるチャンス!!今こそお得にアイピアを導入しよう!